ダム事業の検証に関する審議会開催のご案内
国土交通省が主催する
社会資本整備審議会の第18回事業評価小委員会が、2024年8月8日に開催されます。この会議は、ダム事業に関する検証結果を中心とした重要な議論が行われる場であり、関係者や学識経験者が参加します。
開催概要
- - 日時: 令和6年8月8日(木)15:00~
- - 場所: 中央合同庁舎3号館、水管理・国土保全局会議室および各委員の所属場所/
- - 議題: ダム事業の検証に関する検討結果、特に木曽川水系連絡導水路事業についての評価が取り上げられます。
この公聴会は公開で行われ、対面形式およびオンラインで参加が可能です。オンライン参加に際しては、接続のために事前に申し込みが必要です。これにより、広く一般の意見を集めつつ、透明性の高い議論を促進することを目指しています。
参加申し込み方法
オンラインでの参加を希望する場合、参加希望者は8月7日までに以下の情報を記載したメールを送付する必要があります:
- - 件名: 【WEB傍聴希望】事業評価小委員会(第18回)
- - 本文: 氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)
この申し込みをもって、WEB会議の傍聴用URLおよび会議資料が送付されます。
審議の重要性
本会議の目的は、ダム事業の必要性やその影響を検証することです。ダムは洪水管理や水資源の確保に大きな役割を果たしていますが、一方で環境への影響や地域住民の意見を考慮することも必要です。これまでの事業評価がどのように行われてきたか、今後の方針がどう決定されるかが議論される重要な機会となります。
特に注目されているのは木曽川水系連絡導水路事業です。この事業は中部地方の水資源管理において重要な役割を持っていますので、特に詳細な検討が求められています。
情報公開の重要性
国土交通省は、この審議会の議事内容や資料を後日ウェブサイトに掲載することを約束しています。これにより、より多くの人々がダム事業やその評価についての情報を得ることができ、透明性が保たれた議論が行われることになるでしょう。
また、参加者が直接意見を述べたり質問したりする機会を得ることで、政策決定過程への市民参加が促進されると期待されています。
次回の事業評価小委員会では、ダム事業の持続可能性や地域社会との共生についても多くの問題提起がなされることでしょう。関心のある方はぜひ参加を検討してください。