『オフィス書店』が新たに提供するビジネス書サービス
最近、多くの企業が現場での知識のアップデートを目指して、ビジネス書や実務書の購入を検討しています。しかし、実際には読まれなくなった本が棚に積まれ、無駄が生じていることも少なくありません。そんな悩みを解決するのが『オフィス書店』です。
オフィス書店とは?
オフィス書店は、私たちの職場に必要な本を提供する法人向けの新サービスです。まるでオフィスに書店ができるかのように、多種多様な書籍が用意され、必要な本だけを選んで購入できます。このサービスの魅力は、事前に選ばれた本を実際に読んでから購入できる点です。これにより、不要な本が溜まらず、会社の経費削減にも貢献します。また、書店の運営に必要なすべての作業は提供元である株式会社Next Paradigmが行うため、特に総務部門の手間を軽減できます。
サービス内容
オフィス書店では、展示用のラックとともに、各セットに15種類のビジネス書や実務書を2冊ずつ、計30冊を提供します。利用料は月額20,000円(税抜き)で、初期導入費として10,000円(税抜き)が必要です。月ごとに本が全て入れ替わるので、常に最新の知識を職場に取り入れられます。
利用開始手順
オフィス書店の申し込みは簡単です。まず、公式ウェブサイトへアクセスし、必要事項を記入して申し込みます。その後、ラックと本の設置日を調整し、設置が完了次第、サービスが開始されます。
よくある質問
この商業サービスには、いくつかの質問が寄せられています。
- A. 返品が可能です。
- A. 買取となります。
- - Q. 購入は法人と個人、どちらでも可能ですか?
- A. はい、両方に対応しています。
また、ビジネス書や実務書が中心ですが、リクエストがあれば特定の本も選ぶことが可能です。
株式会社Next Paradigmについて
このサービスを提供する株式会社Next Paradigmは、2018年に設立されました。多様なスキルを持つメンバーが集まり、自由な働き方を基盤に、世の中に新たなビジネスを創出しようとしています。手軽に利用できる『オフィス書店』は、忙しいビジネスパーソンにとって価値ある情報源となることでしょう。東京目黒区を拠点に、さらなる発展を目指します。お問い合わせは、メールにて随時受け付けています。