自閉症のトイトレ支援
2024-08-13 10:47:33

親子コミュニケーションを促進するトイレトレーニング小冊子のご紹介

自閉症のお子さんのトイレトレーニングをサポートする新たな手法



自閉症を持つお子さんにおいて、トイレトレーニングを成功させることは時に困難な課題です。そんな中、株式会社パステルコミュニケーションによる新たな取り組みが始まりました。代表の吉野加容子氏と発達科学コミュニケーショントレーナーの東原あや氏が協力し、言葉の遅れがある自閉症のお子さん向けの無料小冊子『自閉っ子がサクッと行動できるようになる絵カード~トイレ編~』を配布開始しました。この小冊子は、親子のコミュニケーションを円滑にし、トイレトレーニングを効果的に進めるための有益なツールとして設計されています。

トイレトレーニングの難しさ



夏の季節は、衣服の着脱が容易で洗濯物も乾きやすく、また排泄の間隔が長くなりがちです。このため、多くの親が夏にトイレトレーニングを開始します。しかし、言葉の遅れがある自閉症のお子さんは、トイトレがなかなかうまく進まないことが多いのが現実です。トイレに関する動作を習得するためには、言葉の発達が非常に重要な役割を果たします。

残念ながら、一般的な指示や繰り返しのトレーニングでは効果が薄く、お子さんに合った方法を見つけることが大切です。聴覚情報の処理が難しい自閉症のお子さんにとって、言葉だけでは分かりにくい指示も多く、目で見て理解できる工夫が必要です。

絵カードの活用



この小冊子では、視覚的に分かりやすい絵カードと具体的な声かけの方法を提案しています。絵カードとアクションチャートを組み合わせたアプローチにより、言葉の発達を促進しながらトイレの動作を教えることが可能となります。お子さんの特性に合わせたサポートができるこの方法は、育児のストレスを軽減し、トイレトレーニングを効率よく進める手助けとなることを目指しています。

小冊子の内容



小冊子の目次は以下の通りです:
1. 絵カードを使うとトイトレがぐんぐん進むわけ
2. 言葉を伸ばすことが自閉っ子のできる行動を増やす鍵
3. 我が家のトイトレが成功するまでのストーリー
4. トイレ動作を細分化!絵カード+アクションチャート活用法
5. トイレ絵カード

この小冊子は、ケアを行う親にとって非常に役立つリソースとなります。ダウンロードはから可能で、メールアドレスとお名前の登録で受け取れます。

著者プロフィール



著者の東原あや氏は、発達科学コミュニケーショントレーナーとして自閉症のお子さんに特化した療育法を実践しており、癇癪を克服し、会話力を向上させるためのメソッドを提案しています。彼女の経験を活かし、おうちでの療育の方法を多くの親に提供しています。詳しい情報は彼女のインスタグラムでも確認できます:

まとめ



「発達科学コミュニケーション」とは、衆知を集めた科学的な根拠に基づいたコミュニケーション法で、子どもの特性を理解し、自信に満ちた行動を引き出す手助けをします。このアプローチを通じて、自閉症の子どもたちの育成と支援に役立つことを願っています。より良い親子関係を築くための一助となることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社パステルコミュニケーション
住所
東京都豊島区東池袋サンシャイン6045階
電話番号

トピックス(子育て・子供服・習い事・レシピ・キッズ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。