マイクロスコープ活用セミナーで歯科衛生士の技術向上を目指す
歯科衛生士の皆さん、スキルアップに興味はありませんか?歯科衛生士に求められる技術は年々進化していますが、その中でも特に重要なのがマイクロスコープの活用です。株式会社オール・デンタル・ジャパンは、10月6日(日)に東京歯科大学名誉教授である眞木吉信先生による実習セミナーを開催します。このセミナーでは、歯科衛生士がマイクロスコープを使いこなすための実践的なスキルを学ぶことができます。
セミナーの概要
今回のセミナーは「実際にマイクロスコープを使ってみよう!」というテーマで、新人からベテランまで幅広い歯科衛生士に向けた内容となっています。特に、新人歯科衛生士のスキルアップを考えている歯科医院の先生方には、非常に有益な機会です。マイクロスコープは多くの歯科医師によって使われているイメージが強いですが、実は歯科衛生士にとっても非常に有用な器材です。
マイクロスコープの利点
マイクロスコープを特に利用することで、例えば、歯や歯肉、そしてプラークや歯石を大きく拡大して確認できます。この拡大効果により、細部までしっかりと見えるため、より正確に歯石を除去することが可能です。肉眼では捉えきれない小さなポケット内の歯石や汚れも、マイクロスコープを使うことで容易に見つけ出すことができます。それにより、治療の精度が飛躍的に向上し、患者さんに痛みを与えるリスクを大幅に減少できます。
参加者に期待される効果
また、このセミナーでは、口腔内や歯周治療中の映像を見ながら実習を行うことにより、患者さんへの説明がよりわかりやすくなります。患者さん自身が治療中の映像を見ることで、日常的な口腔ケアの重要性を理解し、モチベーションを高めることが期待できます。歯科衛生士が技術を向上させるだけでなく、患者さんとのより良いコミュニケーションも図れるのです。
実習セミナーのポイント
1.
歯や歯肉を拡大して確認できるため、正確な治療が可能に!
2.
患者さんにも映像を通じて説明でき、理解を深めてもらえる!
マイクロスコープは、今後の歯科衛生士にとって必要不可欠な機材になることでしょう。技術を磨くために、ぜひこの機会にお申し込みいただき、スキルアップを目指しましょう。実習セミナーでは、マイクロスコープの基礎から応用まで、丁寧に指導していただける内容が準備されています。
お申し込み方法
参加費は以下の通りです:
- - 非ADJ会員:30,000円 → 25,000円(初回申込限定キャンペーン)
- - ADJ会員:20,000円(テキスト代、実習費、昼食費込)
お申込フォームは
こちらからご覧いただけます。
開催概要
- - 日程:10月6日(日)
- - 開催時間:10:00〜17:00(受付開始9:45〜)
- - 開催場所:こばやし歯科クリニック(東京都江戸川区中央4-11-8 アルカディア親水公園ビル3F)
- - HP:こばやし歯科クリニック
お問い合わせ
株式会社オール・デンタル・ジャパン【サポートデスク】
担当:秋谷・稲葉
この機会を逃すことなく、ぜひご参加ください。