クラウド設備管理システム「MENTENA」が新機能を追加
八千代エンジニヤリング株式会社のグループ会社、八千代ソリューションズ株式会社が提供するクラウド設備管理システム「MENTENA」が、2025年2月3日(月)より新しい機能を追加します。この新機能は、作業依頼や点検報告の迅速さと正確性を向上させることを目的としており、特に現場での情報共有を効率化する重要な改善が施されています。
新機能の詳細
1. 写真に直接書き込める機能の追加
iOSアプリで撮影した写真に手書きでメモやコメントを追加することが可能になりました。これにより、現場でのトラブルや情報を迅速に伝達でき、コミュニケーションが円滑になります。従来の紙やエクセルによる管理では、トラブルに関する詳細を正確に伝えるのが難しかったため、この新機能は特に現場での効率化に寄与します。
2. 在庫情報のCSV出力機能の追加
在庫の増減履歴を簡単にCSV形式で出力できるようになり、他部門との連携や監査にも対応しやすくなります。従来は手作業でのデータ収集が必要でしたが、この機能を活用することで、必要なレポートを迅速に作成できるようになります。これにより、業務の効率化だけでなく、人的ミスのリスクも低減されます。
3. QRコード管理の改善
MENTENAでは、各設備にQRコードを添付し、モバイル端末でスキャンすることで、迅速に情報を確認できます。新しく更新されたQRコード機能では、他のQRコードと識別しやすいようにMENTENAのロゴが追加され、識別が容易になります。また、出力フォーマットの改善により、ファイル名が設備名やダウンロード日時を反映する形に変更され、ファイル管理がさらに便利になります。これにより、QRコードの利用がスムーズになり、管理業務のストレスが緩和されます。
ユーザーの声を反映した改善
新機能はMENTENAを利用するユーザーからの意見を基に開発されており、ユーザーが求めるサービスの向上を図っています。引き続き、顧客のニーズに応えるため、定期的に機能のアップデートや改善が行われていきます。
まとめ
このように「MENTENA」は、クラウドシステムによる設備管理の効率化と業務改善に寄与しています。脱エクセルやペーパーレスを実現し、働き方改革を進めるための有力なツールとなっています。この新機能追加により、さらに多くの現場作業者がその恩恵を受けることになるでしょう。詳しくは
こちらをご覧ください。