親子で楽しむ、未来のものづくり体験!
2025年3月29日、愛知県名古屋市にて、特定非営利活動法人メイド・イン・ジャパン・プロジェクトが主催する「ものづくり学校」が開催されます。このイベントは、子供たちが日本の伝統工芸や職人技を直接体験できる貴重な機会です。イベントのテーマは「10年後の日本のものづくりにもっとワクワクを!」。参加者には、楽しい学びの中で創造力を育む機会が提供されます。
伝統と未来をつなぐ
このイベントは、職人やデザイナーといった専門家が直接指導するユニークな体験を通じて、伝統工芸の魅力を理解することが目的です。木工、陶芸、染め物、和紙作りなど、豊富なワークショップが用意されており、参加者は自分の手で作品を作る楽しみを味わうことができます。
すべての家族が一緒に
「ものづくり学校」では、親子で一緒に参加できるのも大きな魅力。子どもだけでなく、大人も手を動かし、一緒に楽しむことで、家族での共有体験を深めることができます。作った作品はお持ち帰り可能で、家庭におけるものづくりへの興味を促すきっかけになることでしょう。
イベントの詳細
- - 開催日時: 2025年3月29日(金) 10:00~15:00
- - 会場: なごのキャンパス体育館 (名古屋市西区那古野2丁目14-1)
- - 対象: 親子、子ども(3歳以上推奨)
- - 参加費: 無料または有料(500円〜)
- - 主催: 特定非営利活動法人メイド・イン・ジャパン・プロジェクト
ものづくり体験の意義
このイベントは元々中学校の出前授業としてスタートし、「もっと社会に開かれた形で実現したい」という想いから生まれました。ものづくりを通じて、日本の文化や技術を次世代に継承するための重要な取り組みです。また、生成AI技術の進化が進む現代においては、創造的な活動や問いを立てる力がますます求められています。伝統工芸の体験は、子どもたちに新たな視点を与え、将来的なスキルアップにもつながります。
終わりに
「ものづくり学校」は、単なる工作体験を超え、日本文化の一端に触れる貴重な機会です。この春の最後を家族と共に素晴らしい思い出として残すためにも、ぜひご参加いただければと思います。詳細や申し込みについては、公式ノートをご覧ください。
公式ノートリンク
お問い合わせ
特定非営利活動法人 メイド・イン・ジャパン・プロジェクト
担当: 淺野一平
E-mail: info.npo.mijp@gmail.com
公式サイト