「吉祥うつし」展
2024-12-19 16:51:16

高島屋史料館の特別展示「吉祥うつし」で新年を祝おう

高島屋史料館にて特別展示「吉祥うつし」を開催中



高島屋史料館では、特別展示「吉祥うつし」が開催されています。この展示では、「吉祥」という言葉が持つおめでたい意味をテーマに、様々なアート作品が一堂に会する機会となっています。「吉祥」は、人々の願いや希望をあらわすものとして、古くから大切にされてきました。展示される作品は、贈り物や晴れ着のデザインなど、日常生活にも息づいているものばかりです。

吉祥の象徴 〜富士山と松竹梅〜



展示の中心にあるのは、誰もが知る日本の象徴、富士山と松竹梅です。富士山は神聖な山として古来より崇められ、多くのアーティストによって表現されています。江戸時代には、葛飾北斎などが冨嶽三十六景を通してその美しさを広めました。近代の画家、横山大観は「富士を描くことは、己を描くこと」と述べ、生涯にわたり富士を描き続けました。この展示では、大観が高島屋に贈った大作《蓬莱山》をはじめ、池田遙邊や安田靫彦の作品も展示され、富士山の魅力を堪能できます。

松竹梅は、特に冬の厳しい状況でもその生命力を保つ植物として知られており、長寿や成長を象徴しています。松は力強さ、竹は成長、梅は子孫繁栄を表し、どれもお正月や祝事に欠かせないデザインとして親しまれています。近藤悠三の《梅呉須赤絵金彩大皿》や振袖《舞鶴瑞兆文》など、松竹梅の文様が美しく施された作品が数多く展示されており、見る者を魅了します。

想いと慶びを知る展示



この特別展は、ただのアートの展示に留まらず、人々が「愛でたい」と思う気持ちを分かち合うための場所です。「吉祥」というテーマを通じて、人々の願いや希望がどのようにアートとして表現され、日常に取り入れられてきたかを感じることができます。「吉祥うつし」は、単なるアート体験でなく、新しい年を迎えるにあたって、多くの人知る力を与えてくれることでしょう。

体験型イベントも実施



会期中、学芸員によるギャラリートークも行われており、毎週土曜日14:00から約30分間、展示室でお話を聞くことができます。申し込みは不要で、気軽に参加することができます。この機会にアートを通じて新たな視点を得るための一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

高島屋史料館での「吉祥うつし」展は、日本の幸福を表すアートの世界に触れる貴重な場です。この展示を通して、幸せな新年を迎えられることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社髙島屋
住所
東京都中央区日本橋2-12-10髙島屋グループ本社ビル
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 台東区 富士山 高島屋 吉祥

Wiki3: 東京都 台東区 富士山 高島屋 吉祥

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。