熊本・荒尾市での「ことのみ」お披露目会
2022年9月、熊本県荒尾市において、新たな梨のブランド「ことのみ」のお披露目会が開催されました。このイベントには、熊本県の名物キャラクター、くまモンがゲストとして登場し、会場を盛り上げました。
新ブランド「ことのみ」の誕生
「ことのみ」は、熊本県荒尾市の特産である梨に着目した新ブランドで、「ひとをおもうための梨」というコンセプトが込められています。イベントでは、くまモンと地元のマスコットキャラクター「マジャッキー」が、新ブランドのロゴを発表し、観客の注目を集めました。さらに、商品として販売される「ことのみBOX」も紹介され、来場者に感動を与えました。
ふなっしーのビデオレター
イベントの特別企画として、くまモンのお友達である梨の妖精「ふなっしー」からのビデオレターも披露されました。ふなっしーは、「ことのみ」を試食した感想を語りながら、「くまモンのPRの本気度を感じたなっし〜」と感心した様子を見せました。また、現在のコロナ禍で互いに会えないことにも触れ、「早くくまモンに会いたいなっし」と温かなメッセージを送っていました。このトークからは、二人の友好関係が伺え、会場は和やかな雰囲気に包まれました。
ことのみはどんな梨?
「ことのみ」は、品種としては「アキヅキ」を選定しています。この品種は、多汁で甘味が強く、酸味が少ないため、上品な味わいが特徴です。大きめのサイズ感と鮮やかな外観から、贈り物としても最適です。
熊本県荒尾市は、有明海に面しており、豊かな水源と温暖な気候に恵まれ、梨作りには最適な環境です。これにより、質の高い梨を安定的に生産し、全国的にも有名な梨の産地として知られています。
食べ方や保存方法の提案
「ことのみ」をお楽しみいただくためには、届いたらなるべく早く食べることが推奨されています。もし保存する場合は、冷蔵庫の野菜室に入れ、乾燥を防ぐために新聞紙に包んでビニール袋へ入れると良いでしょう。そうすることで、新鮮さを保持できます。さらに、コンポートやジャムといったアレンジメニューにも活用でき、多様な楽しみ方が可能です。
まとめと今後の展望
荒尾市は、今後も地元の果樹農家と連携し、「ことのみ」の魅力をさらに広げていく計画です。そして、地元民や観光客に愛される梨として成長していくことが期待されています。公式HPでは、購入方法や関連情報が随時発信されていますので、ぜひチェックしてみてください。
「ことのみ」は、地域の思いを込めた贈り物として、心温まるひと時を届けてくれることでしょう。