新技術!日本語音声合成
2024-10-09 13:50:38

多言語音声データを活用した新しい日本語音声合成技術の誕生

画期的な日本語音声合成モデルの登場



AI総合研究所のNABLAS株式会社は、最近、多言語話者の声質を保持しながら日本語テキストを音声に変換できる新しい音声合成モデルを発表しました。この技術は、英語や中国語、韓国語など様々な言語の音声データを用いて、流暢な日本語を実現するものです。現在、音声合成は自動音声案内や本の読み上げなど幅広く利用されており、これまでの技術では特定の話者の声質を活かすために多くのデータを必要としていました。

本モデルの基本的な仕組みは、数秒分の多言語の発話音声データを利用して、日本語音声を合成するというものです。これにより、日本語話者でなくても、流暢な日本語の音声を生成することが可能になりました。さらに、このモデルはGoogleの「SoundStorm」をベースに日本語に特化した生成技術を持ち、瞬時の音声合成を実現しています。

音声合成の応用例


1. 発話困難者への支援


特に注目されるのが、発話に困難を感じる方々への支援です。このモデルは、任意の音声データを用いて、発言したい内容をテキスト入力することで、彼らの思いを音声として表現可能にします。これにより、コミュニケーションの障壁を解消する助けとなるでしょう。

2. 言語学習と通訳


言語学習や通訳の場面でも、本技術が大いに活用されることが期待されています。話者本人の音声データを用いて、即時に音声合成が行えるため、通訳者が翻訳した内容をスムーズに日本語として発言できます。これは、言語学習者にとっても貴重なリソースとなるでしょう。

3. エンターテインメントの領域


エンターテインメント分野においてもこの音声合成モデルは新たな可能性を秘めています。日本語吹き替えにおいて、元の声をもとに吹き替えを行うことができるため、映画やゲーム製作のコストを抑えながらも、品質を保持することができます。これにより、多様なコンテンツ制作が進むことが期待されます。

未来への展望


NABLAS株式会社では、今後も音声合成技術の向上を目指し、さらなる技術開発を進めていきます。音声合成だけでなく、音声変換やリアルタイム対話翻訳などの技術も検討しており、日本における音声生成技術の発展を後押しする意向です。また、AI技術の悪用防止や検出技術の開発にも取り組むことで、安全な技術の利用を推進していきます。

NABLAS株式会社について


NABLAS株式会社は、東京大学発のベンチャー企業であり、AI技術を用いた様々なソリューションを提供しています。特に、AI人材育成や研究開発、コンサルティングに力を入れており、未来に向けた技術の開発に貢献しています。彼らのミッションは、「Discover the gradients, Towards the future」であり、持続可能な未来の創造に向けて日々努力しています。

この新しい音声合成技術は、多くの人々のコミュニケーションを助け、より豊かな社会を実現するための一翼を担うことでしょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
NABLAS株式会社
住所
東京都文京区本郷6-17-9 本郷綱ビル 1F
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。