ブランドリニューアル
2022-06-06 08:00:01

株式会社MAGiC HoURがブランドリニューアルを実施し新たな未来を描く

株式会社MAGiC HoURの新たな挑戦



株式会社MAGiC HoUR(以下、当社)は、神奈川県横浜市に本社を構える企業であり、社会課題の解決に向けた取り組みを行っています。本年6月1日、当社は企業の方向性に特化したブランドリニューアルを実施し、新たなコーポレートサイトを公開しました。これに伴い、企業のミッションやビジョン 設定も刷新され、今後の事業展開に新しい息吹を吹き込むことを目指しています。

企業の新たな方向性



当社は2020年12月に創業以来、社会課題に対する中間支援企業として多くのクライアントと共に歩んできました。特に2020年5月からはWebを中心としたコンテンツ制作に特化し、クリエイティブ領域での支援を強化しています。これを受けて、今回のリニューアルでは「良質な余白・混ざり合いのある社会をつくる」という新たなビジョンを掲げ、企業コンセプトをより洗練されたものに進化させました。

新たに設定されたミッションは「クリエイティブとアートで未来をあざやかにいろどる」、バリューは「学びをやさしさにつなげ、カタチにする」というものであり、これはクリエイティブなアプローチを通じて社会課題の解決に貢献することを表しています。これにより、当社はより多様な色と価値観が混ざり合う社会を実現しようとしています。

ロゴマークの刷新



企業の顔ともいえるロゴマークも刷新されています。新しいロゴは、朝日が昇る様子を象徴しつつ、さまざまな色が混ざり合うことを表現しています。これは、当社が目指す「良質な余白・混ざり合いのある社会」を視覚的に伝えるものです。

コーポレートサイトの新デザイン



新設されたコーポレートサイトは、エコアートアーティストの綾海氏の作品を基にしたクリエイティブなデザインが特徴で、訪れる人々に楽しさを提供しています。また、サイト全体のデザインは「美術館」をモチーフに刷新され、クリエイティブとアートを駆使した新しい未来を感じさせる作りになっています。ユーザーが「見るだけでも楽しくなる」と感じるような遊び心のある演出が随所に散りばめられているのも嬉しいポイントです。

今後の展望



これから当社は、「社会課題を身近に、ポップに」をテーマにしたWebメディア「DaiFUKU」や、社会課題解決を目的としたクリエイターコミュニティ「UMI」、さらには研修コンテンツ制作事業「ASAYAKE」などを軸に活発な事業運営を目指します。新しいビジョンをもとに、豊かな混ざり合いの社会を実現するために、多くの企業と手を取り合いながら進んでいきたいと考えています。

会社概要



  • - 会社名: 株式会社MAGiC HoUR
  • - 住所: 〒231-0868 神奈川県横浜市石川町2丁目64番地
  • - 代表者: 西尾輝
  • - 設立: 2020年12月28日
  • - 資本金: 400,000円
  • - 取引銀行: 三菱UFJ銀行
  • - 事業内容: クリエイターコミュニティ事業、研修コンテンツ制作事業、メディア事業、ソーシャルクリエイティブ事業、地方創生事業
  • - コーポレートサイト: https://magichour-social.co.jp/

これからもMAGiC HoURは新しい価値を創造し続け、社会に貢献できる存在であり続けることを誓います。

会社情報

会社名
株式会社MAGiC HoUR
住所
神奈川県横浜市中区石川町2丁目64番地
電話番号
090-7401-0515

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。