旭公民館リニューアルオープンイベント「いこう。」が開催!
四街道市立旭公民館が、昨年の改修工事を経て2024年9月1日に待望のリニューアルオープンを迎えます。この公民館は、地域住民にとって重要な施設であり、地域のつながりを培う場でした。しかし昨年7月から工事のために一時休館しており、地元住民の楽しみにしていたオープンイベントがやっとのこと実現します。
イベントの詳細
オープン日の9月1日は「防災の日」にあたり、災害時の地域のつながりをテーマにしたシンポジウムや、最新のデジタル技術を駆使した防災VR・AR体験も行われます。このように、リニューアルオープンイベントは防災に特化した内容になっているため、地域防災意識を高める良い機会となるでしょう。
開催情報
- - 日時: 2024年9月1日(日)9:00~16:00
- - 場所: 旭公民館(四街道市和田54-10)
- - アクセス: 公共交通機関利用推奨
プログラム内容
- - オープニング太鼓: 和太鼓チーム「TAKERUの会真」
- - シンポジウム: 「人とのつながりで楽しく防災を!」
- - 図書室でのプレーパーク: 図書室を使った冒険活動
- - VR・AR体験: デジタル技術を活用した災害体験
- - 健康チェック: 脳年齢、骨密度、ベジチェックなどの測定
- - スマホ活用法: 災害時に役立つスマホの使い方
- - 健康ゲーム体験: 老若男女楽しめるゲーム
- - スタンプラリー: 参加しながらスタンプを集めてプレゼントゲット
これら多彩なプログラムは、地域の方々が楽しく参加しながら防災意識を向上させることを目的としています。特に子どもから高齢者まで楽しめる内容が盛り込まれているため、家族全員で参加可能です。
主催・協力
本イベントは、四街道市地域振興財団、四街道市教育委員会、四街道市の共催で行われ、多くの団体が協力しています。あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、岩渕薬品株式会社、大塚製薬株式会社など、地域の安全と健康を支える企業も参加し、協力体制が整っています。
これにより、地域住民が一緒に集まり、新たなつながりを築くことが期待されています。イベントに参加することで、新しい友人や知識を得られる絶好のチャンスです。
公民館のリニューアルオープンを祝うと共に、ぜひ皆さんのご参加をお待ちしています!これを機に、地域の絆をさらに深めていきましょう!