鉄道らくご博物館
2024-09-10 20:01:31

京都鉄道らくご博物館が再び登場!落語で鉄道文化を楽しもう

鉄道と古典芸能が融合する秋の一日



今年の初めに開催された京都鉄道らくご博物館が、好評を受けて再度実施されます。その名の通り、鉄道と落語がテーマとなったこのイベントは、参加者に新たな視点で旅行文化を楽しむ機会を提供します。今回は11月2日(土)に、第2回目が予定されており、多彩な落語を通じて鉄道の世界を探求します。

開催概要


  • - 日付: 11月2日(土)
  • - 時間: ①11:00~12:30 ②14:00~15:30(各回90分、途中休憩なし)
  • - 場所: 京都鉄道博物館 本館3Fホール
  • - 参加方法: 事前に「セブンチケット」またはセブン‐イレブンのマルチコピー機を利用してチケットを購入できます。当日券も若干の数量が用意されています。

チケットの価格は、一般3,000円、大学生・高校生2,300円、中学生・小学生1,500円で、いずれも入館料込となっています。また、各回90席の自由席が用意されており、小学生以上が参加できます。

出演者について


今回の出演者は、京都出身の落語家、桂米二(かつらよねじ)、桂しん吉(かつらしんきち)、そして桂りょうば(かつらりょうば)です。各落語家は、それぞれの独自のスタイルと趣味を生かし、参加者に楽しいひとときを提供します。

  • - 桂米二は1976年に入門し、鉄道や川柳に情熱を注ぐ一方、幅広い落語会を各地で開催しています。
  • - 桂しん吉は1998年に入門し、鉄道の話題を組み込んだ創作落語でも知られています。
  • - 桂りょうばは2015年に入門し、航空や鉄道全般に興味を持つ若手落語家です。

このイベントは、落語を通じて鉄道文化や旅の魅力を再発見できる特別な場となるでしょう。昨年のイベントが成功を収めた背景にも、多くの方々の情熱が隠されています。観客との距離が近い落語の形式だからこそ、参加者は演者の表現力に触れることができ、作品への理解も深まります。

参加手続き


チケット販売は9月17日から始まり、10月30日までと予定されていますが、人気の公演であるため、早期の購入をお勧めします。各回の開場時間は、開催時刻の15分前ですので、スムーズな入場のために時間に余裕を持って来場してください。

この秋、京都で送り出される鉄道と落語のコラボレーションを体験しに、ぜひ現地へ足を運んでみてはいかがでしょうか。その魅力的な世界を直に体感し、心に残るひとときを過ごすチャンスが待っています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
西日本旅客鉄道株式会社
住所
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都府 京都市 落語 京都鉄道 桂米二

Wiki3: 京都府 京都市 落語 京都鉄道 桂米二

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。