教育旅行×非認知能力
2024-07-11 15:30:17

教育旅行で非認知能力を育む!アーストラベル水戸×岡山大学が語る、旅の潜在力

教育旅行×非認知能力!旅の潜在力を探る対談動画公開



茨城県水戸市の旅行会社「アーストラベル水戸株式会社」は、岡山大学教育推進機構・准教授の中山芳一氏とのコラボレーション動画を公開しました。この動画は、教育旅行と非認知能力の関係性について深く掘り下げた内容となっており、教育関係者や旅行業界関係者だけでなく、子育てに関心の高い保護者の方にも必見です。

「非認知能力」とは?



非認知能力とは、テストで測りにくい、人間としての成長に欠かせない能力です。具体的には、自制心、忍耐力、回復力、意欲、楽観性、自己肯定感、コミュニケーション能力、共感性、協調性、社交性などが挙げられます。これらの能力は、学業成績だけでなく、社会生活を送る上で重要な役割を果たします。

対談動画の内容



公開された動画は、前編と後編の2部構成となっています。

前編では、中山先生が「非認知能力」とは何か、その重要性、そして教育旅行がどのように非認知能力の育成に役立つのかを詳しく解説しています。

後編では、教育現場における課題や、チーム学校・チーム自治体として地域社会がどう教育と関わっていくべきかについて議論が展開されます。

教育旅行の新しい可能性



アーストラベル水戸は、教育旅行を通じて、子供たちの学びと体験をアップデートし、茨城県の社会問題解決を目指しています。従来の教育旅行とは異なる、現代社会に合わせた新しいスタイルを提案することで、子供たちの成長を支援しています。

動画で語られる具体的な内容



前編では、以下の内容が語られています。

「非認知能力」とはどんな力なのか?
アーストラベル水戸の教育旅行における取り組みとは?
教育旅行は「非認知能力」を高めるのか?
「非認知能力」の種類と高め方
「自己選択」をする経験の重要性

後編では、以下の内容が語られる予定です。

教員の働き方改革について
学校行事は「前例踏襲」になりがち?
先生自ら主体的に「自分の働き方改革を」
学校現場での子供たちの課題とは
旅は子供のスイッチを押すきっかけに?
* 非認知能力UPのための効果的な仕掛けとは?

今後の展開



アーストラベル水戸は、今後も教育旅行を通じて、子供たちの成長を支援していくとともに、企業研修やインバウンド向けの旅行にも進出予定です。

アーストラベル水戸について



アーストラベル水戸は、茨城県専門の旅行会社です。「子供の夢中は、夢中な大人が引き出す」をコンセプトに、茨城県の魅力を五感で感じる旅を提供しています。特に、第一次産業や科学技術分野に焦点を当て、子供たちの学びと体験を深める教育旅行を企画・実施しています。

動画はこちら



動画URL

この動画は、教育旅行に関わるすべての人にとって、貴重な情報源となるでしょう。ぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。