那智勝浦の「一 ICHI」
2023-07-28 14:46:48
和歌山県那智勝浦町から生まれた新しい食品ブランド「一 ICHI」
新しい特別を食卓に: 「一 ICHI」の誕生
和歌山県の那智勝浦町は、生マグロの町として名高く、多くの人々に新鮮な海の恵みを届けてきました。この町から新しい食品ブランド、「一 ICHI」が登場しました。「一 ICHI」は、那智勝浦の豊かな海の資源を活用し、特別な美味しさを私たちの食卓に提供することを目指しています。
食文化と地域の特徴
那智勝浦町は、熊野古道などの世界遺産が点在し、年間約100万人が訪れる観光地でもあります。美しい自然と豊かな歴史を持つこの町は、同時に延縄漁で採れた生マグロの水揚げでも知られています。生マグロは、一度も冷凍されていない新鮮なマグロで、その食感や旨味は他の追随を許しません。
何度も競り落とされてきたマグロたちの利活用が進まない現状を受け、地域の企業であるカネイチ魚類は、フードロスを減らしつつ美味しさを追求するために、「一 ICHI」を設立しました。捨てるところが少ないマグロを余すところなく利用することは、町の文化とも密接に関わっています。
ブランド名の由来
「一 ICHI」という名称には、さまざまな思いが込められています。一つの品で幸せを届けたいという願いや、地域の特性である延縄漁に基づき、一匹一匹丁寧に活き締めされるマグロの姿を反映しています。カネイチ魚類は、那智勝浦で水揚げされた新鮮で安全な生マグロを市場で厳選し、最高の状態で食卓に届けることに注力しています。
プロダクトの特長
「一 ICHI」では、那智勝浦の生マグロを贅沢に使った三つの製品を秋に発売予定です。ひとつは「粗挽きマグロ」で、新鮮なマグロの旨味をそのまま楽しめる商品です。また、ヘルシーかつ満足感も得られる「マグロハンバーグ」、そしてクセになる食感が楽しめる「マグロメンチカツ」も展開します。これらの製品は、ただの加工品ではなく、食卓に特別感をもたらすアイテムです。
未来への展望
「一 ICHI」は、食材の価値を見直し、地域の資源を大切にしながら、新たな食文化を築いていくことを目指しています。加えて、地域経済の活性化にも貢献することが期待されています。地元の皆さんにとっても、町の誇りを再確認できる機会になるでしょう。
今後も、商品についての最新情報は公式インスタグラムで発信していく予定です。那智勝浦の新しい風を感じながら、美味しいマグロを楽しんでみてはいかがでしょうか?
会社情報
- 会社名
-
有限会社カネイチ魚類
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地6丁目3-12
- 電話番号
-