レスバズが始動
2022-07-31 22:14:29

Twitterの議論をより楽しくする「レスバズ」が正式始動!

新たな議論支援サービス「レスバズ」



2022年7月31日、Twitterの議論をより魅力的に楽しむ新しいサービス「レスバズ」がスタートしました。これは、Twitter上でのユーザー同士の激しい論争について、他のユーザーがどちらの意見がより正しいかを投票できる参加型システムです。情報の偏りが生じやすいTwitterの中で、レスバズは多様な意見に触れることができる貴重なプラットフォームとなります。

主な特徴



1. 両者の意見を見られる

レスバズでは、論争の両方の立場を視覚的に比較することが可能です。Twitterのタイムラインでは、しばしば特定のユーザーの意見に偏りが見られ、一方的な見解になりがちですが、レスバズは他のユーザーの意見も容易に確認できる場を提供します。これにより、より広範でバランスの取れた視点を得ることができます。

2. 投票機能による可視化

一方の意見だけでは結論が出ず不毛な争いを生むこともありますが、レスバズでは第三者がどちらの意見が優れているかを投票することで、形式的ながらも決着をつけることができるのです。これにより、他者の意見を反映した公正な判断が可能になります。

3. 匿名参加の促進

Twitter上で活発な議論に参加したくても、発言に勇気が出ないというユーザーにも朗報です。レスバズの投票は匿名で行うことができるため、気軽に意見を表明できます。また、投票後には匿名でコメントを残すこともでき、より多くのユーザーが議論の楽しさに参加できる仕組みが整っています。

4. 議論の可視化と注目度の向上

Twitterでは日常的に多くの意見交換が行われているものの、せっかく発信した意見が埋もれてしまうことも少なくありません。レスバズはそのような議論にスポットライトを当て、多くのユーザーに注目される機会を提供します。

開発者の思い


「レスバズ」を開発した小川氏は、Twitterにおける意見の食い違いを踏まえ、ユーザーが多様な視点から議論を楽しむことができる場を整えたいと考えました。また、松島氏は対立する意見を分かりやすくまとめ、誰もが気軽に参加できる環境を作りたいという願いを持ってサービスを立ち上げたとのこと。このような背景から、レスバズが誕生したのです。

公式リンク



お問い合わせ


本サービスに関する詳細は、公式TwitterのDMを利用して得ることができます。関心のある方はぜひチェックしてみてください。

レスバズの登場により、Twitterの論争が今後どのように展開されていくのか、非常に楽しみです。多くのユーザーがこの新しい議論参加型のプラットフォームを利用し、自らの意見を交換し合うことを期待しています。

会社情報

会社名
株式会社FOM
住所
北海道札幌市東区北三十四条東28-8-3
電話番号
080-9610-1689

関連リンク

サードペディア百科事典: ツイッター レスバズ 議論支援

Wiki3: ツイッター レスバズ 議論支援

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。