「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNowは、国内540万社の企業情報を網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」から、滋賀県に本社を置く上場企業の平均年収ランキングを調査しました。
今回の調査では、2023年4月から2024年3月までのデータをもとに、滋賀県の上場企業の平均年収ランキングを作成しました。ランキングには、従業員数や業種、企業規模などの要素が反映されています。
第1位は、オプテックスグループ株式会社です。業務用・産業用センサーのメーカーであるオプテックス株式会社などを傘下に置く持株会社で、屋外用防犯センサーや自動ドアセンサーの製造・販売を中心に、海外26社を含む世界80拠点で事業を展開しています。
第2位は、日本電気硝子株式会社です。液晶ディスプレイや携帯型端末のカバーガラス用の製品を開発・製造する企業で、世界トップクラスの評価を受けた「特殊ガラス」を提供し、自動車やインフラ、医療など多岐にわたる業界で活用されています。
第3位は、フジテック株式会社です。エレベータ・エスカレータ・動く歩道をはじめとする、都市空間移動システムの専業メーカーで、徹底した品質管理のもと、研究・開発から販売、生産、据付、保守、リニューアルまで自社で一貫して行っています。
第4位は、株式会社三東工業社です。土木・建設・不動産などの事業を手掛ける建設会社で、トンネル、橋梁、ダム、河川、都市土木などのインフラ建設をはじめ、マンションやオフィスビル、商業施設、住宅の建設などを手掛けています。
第5位は、タカラバイオ株式会社です。宝ホールディングス傘下の研究開発型企業で、遺伝子工学技術を中心としたバイオテクノロジーに強みを持ち、大学や企業におけるライフサイエンス分野の活動を試薬・機器の提供を通じ支援しています。
6位以降のランキングは、SalesNow DBのレポートページをご覧ください。
今回の調査では、滋賀県の上場企業の平均年収は、業界や企業規模によって大きく異なることがわかりました。特に、製造業や建設業では、従業員数が多い企業ほど平均年収が高い傾向が見られました。また、近年では、IT関連企業やバイオ関連企業など、成長産業においても高い年収が期待できることがわかりました。
滋賀県で就職や転職を考えている方は、ぜひ今回の調査結果を参考にしてください。