AIエンジニア講座
2018-12-10 16:06:17

クリエイティビティを育むAIエンジニア講座が開講、産業との接点を強化

AIエンジニア講座の開講について



2019年3月6日、市場価値の高いAIエンジニアを育成する新たな講座が東京の事業構想大学院大学でスタートしました。この講座は、従来のエンジニアが持つ知識や技術を超え、自ら課題を設定しその解決手段を考える「クリエイティビティ」を強化することを目的としています。単に決められた方法に従うのではなく、革新的な思考を持つ人材の育成を目指しています。

講座の概要



本講座は全12回、30時間のプログラムで、2020年4月13日まで続きます。受講料は500,000円(税別)ですが、教育訓練給付金が支給対象となっているため、対象者には受講費の最大70%が支援されます。これは、経済的な負担を軽減し、多くの人々が新たなスキルを習得する絶好の機会を提供します。

本講座の主催である学校法人先端教育機構事業構想大学院大学は、東京・港区に位置しており、教育の質が高く評価されています。この大学は公益財団法人大学基準協会から「適合評価」を受けており、2018年から2025年にかけての認定期間が設けられています。

講師陣の紹介



講座の講師として、小野 良太博士と松井 宏樹博士が参加しています。小野博士は北海道大学の博士課程を修了後、AIベンチャーの設立や研究開発プロジェクトに携わる等、AI分野での経験豊富な専門家です。現在、AI TOKYO LABでチーフAIアーキテクトとして新規プロジェクトの研究開発を行っています。

一方、松井博士も情報科学の博士号を持ち、マルチエージェント社会シミュレーションを通じて、個々の行動と社会の関係について深く研究しています。彼はAI TOKYO LABでシニアプロジェクトマネージャーを務め、産業技術総合研究所での経験を活かし、AI人材育成や新たなソリューションの提供に尽力しています。

AIの産業活用を推進する



講座の監修には、北海道大学の川村 秀憲教授が名を連ねています。川村教授は、AIの産業活用の推進に尽力しており、札幌のAI産業における重要な役割を果たしています。彼の豊富な知識と経験は、受講者に対して非常に有益であると期待されています。

エンジニアリングの未来



このAIエンジニア講座は、AI技術の急激な進化とともに、エンジニアリングの現場でも欠かせない存在となるでしょう。クリエイティブな思考を持つ人材は、これからの産業において特に重要な立場を占めるとされています。受講を検討する方々にとって、この講座は自らのキャリアを新たな段階に進めるチャンスとなるに違いありません。ぜひ参加して、多くの知見を得てほしいと思います。

会社情報

会社名
学校法人先端教育機構
住所
東京都港区南青山3-13-16
電話番号
03-3478-8411

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。