熱海沖発の新名物、「熱海塩らーめん」の誕生
新たな美味しさを発見する旅が始まります。2023年3月1日、熱海市のラーメン店「らーめん しゅん」にて、熱海沖で採取された海水から作られた「熱海塩」を使った新メニュー「熱海塩らーめん」が登場しました。
熱海塩の背景
「熱海塩」は2021年に開業した焼肉店「ソルト&ミート渚」の代表山崎信二郎によって開発されました。彼は東京・飯田橋で2 décadasにわたり焼肉店を経営し、趣味で訪れていた熱海や伊豆の海の豊かさを伝えたいと、熱海沖の新鮮な海水を使用した自家製の塩を制作。開業早々、週末の3日間営業で多くの予約が入り、あっという間に人気店となりました。
「熱海塩」は来宮神社で祈祷を受け、そのご利益を多くの人と分かち合うため、飲食店とのコラボを進めています。
「らーめん しゅん」とのコラボレーション
「らーめん しゅん」は、2011年に熱海出身の木村俊一氏によりオープンされたラーメン店。特に伊豆味噌を使った「みそらーめん」が人気を博しています。新たに生まれた「熱海塩らーめん」は、淡い潮の香りとあごだしの上品な風味を楽しめる一杯。特製スープにワカメをたっぷりと盛りつけ、地元ならではの味わいを引き立てています。
- - 販売期間: 2023年3月1日(水)から
- - 販売価格: 1,300円(税込)
- - 住所: 静岡県熱海市銀座町7-11
- - 営業時間: 7時〜10時、11時〜16時、※定休日: 月曜日
メディア向けお披露目会
2月27日(月)に「らーめん しゅん」にて行われるメディア向けお披露目会では、コラボ商品の試食や熱海塩に関するプレゼンテーションが行われます。参加希望者は、指定のメールアドレスにて申込が可能です。
熱海塩の特色
1.
神秘のトライアングルからの採取
熱海のパワースポットである来宮神社、伊豆山神社、初木神社の三社が結ぶトライアングルの沖から新鮮な海水を丁寧にろ過し、特別な製法で作られています。製造量には限界があり、一部の店舗でのみ提供されています。
2.
心願成就の祈祷
商売繁盛や縁結び、健康を祈るために祈祷された熱海塩は、ダルマ印の黄金のお守りに入れられています。特別な場面で使用することで、さらなるパワーをもたらしてくれるとされています。
3.
飲食店とのさらなるコラボ
今後も、熱海市内の飲食店とコラボし、熱海塩を使った新たなメニューを展開する予定です。当初から存在しなかったこの新しい塩が、熱海のご当地メニューをさらに魅力的にする可能性を秘めています。
リリース情報
- - 事業者名: 熱海塩事務局(ソルト&ミート渚)
- - 代表者: 山崎信二郎
- - 所在地: 静岡県熱海市渚町20-6
- - 公式サイト: 熱海塩公式サイト
この夏、熱海の美味しさをさらに堪能するためには「熱海塩らーめん」の登場が欠かせません。ぜひ、一度ご賞味あれ!