ボッシュの新入社員が団結するユニークな入社式
2025年4月1日、ボッシュ株式会社は新しい入社式イベントを開催します。この独自のイベントは、従来の堅苦しい式典とは異なり、新入社員が主体となって企画したカジュアルで楽しいものです。今年も、株式会社運動会屋が全力でサポートにあたります。
新たな出発の場:入社式の概要
公式に発表されたこの入社式は、ボッシュの横浜本社で開催され、71名の新入社員が参加します。参加者の約20%が外国籍であることも特徴的です。イベントの目的は、当日の雰囲気を和らげるために新入社員同士の交流を促進し、チームの一体感を醸成することです。入社式は、かつてのように経営者からの厳格な訓示があるのではなく、新入社員が自らのペースで気軽に参加できる内容となっています。
ミニ四駆で絆を深める!
イベントのメインは「ミニ四駆レーシング」や「トレジャーハンティング」です。新入社員は12チームに分かれ、それぞれのチームが個性豊かなミニ四駆を製作します。レースが展開される中で、各チームは競争だけでなく、仲間との絆を深めることも重視しています。トレジャーハンティングでは役員メンバーを探し出し、じゃんけんでお宝カードをゲット。集まったカードはミニ四駆のデコレーションアイテムと交換可能です。
ランチで交流し合う新しい試み
昼食時には、立食スタイルの多国籍料理が用意され、新入社員だけでなく受け入れ部署のメンバーとも交流を深める時間が設けられています。ボッシュの多様性を感じられるこのスタイルは、異なるバックグラウンドを持つ社員同士の親睦を深める絶好の機会です。新入社員が自分自身を再認識し、仲間とともに成長する瞬間を共有することが出来るのです。
運動会屋のサポート体制
株式会社運動会屋は、2017年よりボッシュの入社式イベントに携わっており、今年も新入社員のアイデアを元にイベントを構築中です。企画の段階から深く関与し、全体の進行やスタッフの調整を担当。運営の細部までサポートを行うことで参加者が最高の体験を得られるよう尽力しています。
特別なスケジュール
イベントは開会式から始まり、さまざまなプログラムが組まれています。アイスブレイク、オリエンテーリング、そしてミニ四駆に関する各種活動が織り交ぜられ、最後にはデザイン部門の投票やミニ四駆レースが行われます。イベントのテーマは「Bosch Blend: Unite - Curiosity - Innovation」。このテーマには、団結、好奇心、革新といういくつかの理念が込められています。
ボッシュと運動会屋のビジョン
ボッシュはこの入社式を通じて、新入社員に対し「共にあれ」「探求心を持とう」「創造的であれ」というメッセージを発信しています。参加者は、この一日を通じて仲間との絆を深め、自分自身の成長を感じられることでしょう。運動会屋は、365日運動会について考えるプロフェッショナル集団として、企業や学校、地域コミュニティのイベントを運営する実績を持っており、今回もその力を発揮しています。
次世代のエンジニアたちが、ボッシュでの新しいスタートを切るこの入社式。その楽しさと意義深さは、多くの企業が取り入れるべき新たなモデルとなるかもしれません。