「ウルトラマン」と「かまぼこ」の夢のコラボ!
神奈川県小田原市の老舗かまぼこ店「鈴廣」は、円谷プロダクションとNetflixが贈る『Ultraman: Rising』の公開を記念し、ウルトラマンかまぼこを開発しました。
鈴廣の看板商品である「板かまぼこ」にウルトラマンのイラストをデザインした『ウルトラマン プリかま(白)』・『ウルトラマン プリかま(赤)』と、ウルトラマンオリジナルパッケージのぷちかまチーズ『ウルトラマン ぷちかま』の全3商品が、2024年7月3日(水)から期間限定で販売されます。
開発の背景
「ウルトラマン」は1966年の放送開始以来、世界中で愛され続けています。近年では、Netflixでの配信や映画公開など、新たな展開も積極的に行われています。
鈴廣は、日本の伝統的な食文化である「かまぼこ」を通じて、国内外のお客様に日本の食文化を楽しんでいただきたいという思いから、今回のコラボレーションを実現しました。
商品ラインナップ
ウルトラマン プリかま(白)
価格:1,491円(税込)
内容量:1本
商品説明:ウルトラマンVSバルタン星人の名シーンが描かれたかまぼこ。
ウルトラマン プリかま(赤)
価格:1,491円(税込)
内容量:1本
商品説明:ウルトラセブンパッケージから顔を出すのは、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を代表する7種類のキャラクター。
ウルトラマン ぷちかま
価格:843円(税込)
内容量:9個入
商品説明:お土産で大人気のひとくちサイズの焼きかまぼこ。ウルトラマンシリーズのキャラクターを施した個包装のデザインは全部で12種類。
販売情報
販売期間:2024年7月3日(水)~2024年9月30日(月)
* 販売箇所:羽田空港内 一部店舗、鈴廣かまぼこ直営店、鈴廣かまぼこオンラインショップなど
鈴廣かまぼこについて
鈴廣かまぼこ株式会社は、神奈川県小田原市に本社を置く、かまぼこを中心とした食品メーカーです。創業は慶応元年(1865年)と歴史が長く、伝統的な製法を守りながら、新しい商品開発にも積極的に取り組んでいます。
「ウルトラマンかまぼこ」を食べてみた感想
今回、発売前に「ウルトラマンかまぼこ」を試食する機会がありました。
まず、パッケージのデザインに目を引かれます。ウルトラマンやバルタン星人など、懐かしのキャラクターが描かれており、見ているだけでも楽しくなります。
「ウルトラマン プリかま(白)」は、ウルトラマンVSバルタン星人の名シーンが描かれたかまぼこ。かまぼこは、しっかりと味がついており、歯ごたえも抜群です。バルタン星人との戦闘シーンを思い出しながら、美味しくいただきました。
「ウルトラマン プリかま(赤)」は、ウルトラセブンパッケージから顔を出すのは、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を代表する7種類のキャラクター。かまぼこを7等分に切り分けて、それぞれのキャラクターを楽しみながらお召し上がりください。
「ウルトラマン ぷちかま」は、お土産で大人気のひとくちサイズの焼きかまぼこ。ぷりっとしたかまぼこの中から、クリーミーで芳醇なチーズがとろりと広がります。ウルトラマンシリーズのキャラクターを施した個包装のデザインは全部で12種類。ひとつひとつのパッケージに注目して、楽しみながらお召し上がりください。
「ウルトラマンかまぼこ」は、大人も子供も楽しめる商品です。お土産や自分へのご褒美に、ぜひいかがでしょうか。