クリス・ホルムHC継続
2025-05-19 12:19:21

茨城ロボッツ、クリス・ホルムHCとの契約継続を発表!新シーズンに向けての意気込み

茨城ロボッツ、契約継続の報告



茨城ロボッツは、B.LEAGUE 2025-26シーズンに向けて、ヘッドコーチのクリス・ホルム氏との契約を継続することが決まりました。このニュースはチームとファンにとって、さらなる期待をもたらすことでしょう。

クリス・ホルムヘッドコーチのプロフィール


クリス・ホルムHCは、アメリカ合衆国出身で、バーモント大学を卒業後、プレーヤーとしてのキャリアをスタート。スペインやボスニア・ヘルツェゴビナ、日本の仙台89ERS、新潟アルビレックス BB、京都ハンナリーズ、滋賀レイクスターズなど、さまざまなチームでプレーをしました。2016年までの選手生活を経て、その後はアシスタントコーチとして、大学や高校、さらに日本のプロチームにおいて経験を積んできました。特に、2022年から茨城ロボッツに焦点を当ててからは、アシスタントコーチとして魅力を発揮し、HCとして新たな挑戦を受け入れました。

フィードバックと成長のビジョン


ホルムHCはご自身の契約継続に際し、チームの開発に尽力するとともに、選手たちとの関係を大切にし、成長を促すことに意欲を示しています。「私たちの目指したことを続けていけることに感謝しています。水戸は私たちの家であり、このコミュニティの一部であることを心から愛しています」とコメントしました。

今シーズンは、15勝45敗と結果には満足していないチームですが、ホルムHCが導入した戦略や文化がじわじわと根付いてきたことは確かです。GMの落慶久氏も、「クリスHCのバスケ哲学とチーム文化はチームに浸透しており、着実に成長を見せている」と評価しています。

来シーズンに向けての期待


新たなシーズンに向け、ホルムHCは「チーム全体がさらなる発展を遂げられるような土台を築けた」と強調しており、今度のシーズンに向けて意欲を燃やしています。チームは既に次シーズンに向けた準備に取り掛かっており、「継続性」を重視した編成を行っています。既存のチームカルチャーを基に、さらに進化したバスケットボールが展開されることが期待されています。

このように、クリス・ホルムHCとの契約延長がもたらす新たな挑戦への期待は大きく、茨城ロボッツファンにとって今後のシーズンが待ち遠しいものとなっています。チームは、監督の指導のもとでさらなる成功を目指し、全力で取り組む姿勢を示しています。引き続き、温かいご声援をお願い致します。GO GO Robots!


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント
住所
水戸市千波町2084番地2茨城放送ビル2階
電話番号
050-1745-6802

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。