愛知県内で「ふろビジョン」設置店舗が拡大
温浴施設向けの新しい広告サービス「ふろビジョン」が、愛知県内でさらに設置が拡大しました。株式会社サウナド(本社:東京都中央区、代表取締役:山本絢太)が提供するこのサービスは、脱衣所や待合所に設けられたデジタルサイネージを活用し、動画広告を配信するもの。これにより、リラックスした空間の中でユーザーにメッセージを届けることができ、男女それぞれに異なる広告を流すことが可能です。
拡大の背景
「ふろビジョン」の設置は、愛知県内において12店舗に達するまでに成長しました。2024年9月に名古屋市守山区の「ぽかぽか温泉新守山乃湯」を皮切りに、2025年2月には「白山温泉」が設置される予定です。他にも名古屋市内の多くの温浴施設に導入され、特に注目されるのが次の店舗です:
- - 大黒湯(名古屋市中村区)
- - 比良温泉(名古屋市西区)
- - 萩の湯(名古屋市北区)
- - 大幸温泉(名古屋市東区)
- - 長喜温泉(名古屋市北区)
- - 池須温泉(津島市)
- - 八千代湯(名古屋市西区)
- - 春日井温泉(春日井市)
- - 清水温泉(瀬戸市)
- - 平田温泉(名古屋市東区)
現在の設置状況と今後の展望
「ふろビジョン」は2024年のサービス開始以来、急速に設置店舗数を増やし、東京都内を中心に神奈川県や千葉県まで拡大しています。また愛知県の設置店舗数が増えたことで、月間リーチ数は約25万人に達しました。これは、多くの温浴施設利用者にリーチできる絶好のタイミングを提供しています。
広告料金について
国の広告主には、2025年4月から「ふろビジョン」の広告枠を月額100,000円(税抜)で提供開始いたします。この料金体系では、全店舗に対して一括して広告を配信できるため、一店舗ごとに掛かる費用を気にすることなく、よりリーズナブルに広告を出すことが可能です。また、広告の長さについても、15秒枠を基本として、最大30秒まで調整ができる柔軟性があります。静止画広告の配信にも対応しており、さまざまなニーズに応えるサービスとなっています。
附加サービスの導入
また、名刺サイズのカードの設置や、受付でのサンプリングといった附加サービスもあるため、広告基地を一層強化することが可能です。「ふろビジョン」と併せてこれらのオプションを活用することで、商品やサービスの認知度向上だけでなく、実際の購入を促進する効果も期待できることでしょう。
株式会社サウナドの概要
「ふろビジョン」を展開する株式会社サウナドは、温浴施設に特化した広告代理店として2023年12月に設立され、利用者と広告主双方にとって価値あるプラットフォームを提供しています。温浴施設のリラクゼーション空間での新しい広告体験が、多くの人々の心に残ることでしょう。
公式サイトからの情報もぜひご確認ください。