PATENTIXとクオルテック、二酸化ゲルマニウムの出荷検査で基本合意
2024年8月1日、立命館大学発のベンチャー企業であるPatentix株式会社(滋賀県草津市)は、株式会社クオルテック(大阪府堺市)との間で、二酸化ゲルマニウム(GeO₂)の有償サンプル出荷に向けた基本合意を交わした。本合意に基づき、PATENTIXはGeO₂の研究と製造を行い、クオルテックは出荷前検査を実施する。
この協力関係は、滋賀県立テクノファクトリーに拠点を置いており、両社の共同研究開発の一環として進められる。PATENTIXが開発しているGeO₂は、従来技術に比べ性能が10倍以上向上する可能性があり、期待が寄せられている。しかし、GeO₂のルチル型結晶の製造には困難が伴っていた。
PATENTIXの独自技術であるPhantomSVD®法を用いることで、GeO₂のルチル型単結晶膜の製造に世界初めて成功した。この成果により、同社は2024年10月から共同開発先に対してGeO₂ウエハの有償サンプルの出荷を開始する見込みだ。
さらなる研究開発と供給体制の強化
今後、PATENTIXはGeO₂の研究開発から製造、販売までを一貫して進める方針だ。このプロセスを通じて、GeO₂ウエハの早期供給を実現することを目指している。また、琵琶湖半導体構想の推進も視野に入れ、日本発のパワー半導体産業の確立に向けて貢献する意向を示している。
企業情報
PATENTIXは、先進的な半導体技術の開発に取り組む企業であり、今後の市場へのアプローチに注目が集まる。クオルテックは、検査設備の導入を通じて、信頼性の高い出荷検査を行うことで、両社の連携をさらに強化していく。
PATENTIX株式会社
- - 社名: Patentix株式会社
- - 代表取締役社長: 衣斐豊祐
- - 本社所在地: 滋賀県草津市野路東1丁目1番1号立命館大学BKCインキュベータ
- - ホームページ: Patentix
株式会社クオルテック
- - 社名: 株式会社クオルテック
- - 代表取締役社長: 山口友宏
- - 本社所在地: 大阪府堺市堺区三宝町4丁230番地
- - ホームページ: クオルテック
両社の協力により、今後の半導体産業におけるイノベーションに期待がかかります。ぜひ、この動向に注目していきたい。