IZUMIエコフェスタがやってくる!
新しい夏の思い出を、環境問題に対する理解を深めながら作るチャンスが到来しました!8月9日(金)と10日(土)の2日間、三井ショッピングパーク『ららぽーと和泉』で、親子で楽しむ環境学習イベント「IZUMI エコフェスタ」が開催されます。このイベントは、楽しい体験を通じて、リサイクルや環境保護について学びながら、親子で絆を深めることができます。
環境を楽しく学ぼう!
IZUMI エコフェスタでは、いくつかのアトラクションが用意されています。特に注目したいのは「いずみエコキャンパス」。ここでは、環境についてのクイズや説明を通じて、ゴミの分別やリサイクルの大切さを学ぶことができます。親子で挑戦して、楽しみながら知識を得ることができそうです。具体的には、以下の時間帯にステージプログラムが行われます。
- - 開催時間: 11:00、13:00、15:00(各回30分程度)
- - 実施場所: 2Fセンターコート
- - 出演キャラクター: コダイくん、ロマンちゃん
また、10周年を迎えたららぽーと和泉をお祝いする「ペットボトルキャップアート」も開催。参加者全員が協力してカラフルなアート作品を制作します。さらに、完成品は環境保護の支援としてワクチン寄付に活用されるという素晴らしい取り組みです。こちらは、8月10日(土)15:40頃よりお披露目される予定です。
ごみ回収体験
イベントでは、実際にごみ収集車「パッカー車」を利用したごみ回収体験も実施されます。子どもたちはごみを車に投入する体験を通じて、ゴミ処理の仕組みや重要性を直感的に学ぶことができます。これは、特に未来を担う子どもたちにとって教育的価値が高い体験でしょう。
- - 開催場所: 2Fコストコ側出入口
- - 実施時間: 8月9日(金)10:30、13:30、15:30、8月10日(土)10:30、13:00、16:30(各回30分程度)
ポプリづくり体験
さらに、和泉リサイクル環境公園が提供するポプリづくり体験も用意されています。こちらでは、ドライフラワーとアロマオイルを使った室内用のフレグランスアイテムを制作できます。自然の素材を使ったアートに親子で挑戦してみるのも良い思い出になるでしょう。
- - 開催時間: 11:30、14:00、16:00(各回30分程度)
子どもたちにも参加しやすい環境作り
このイベントは、参加条件は特にありませんが、一部のプログラムでは事前登録や整理券が必要です。参加を希望する方は、三井ショッピングパークアプリをダウンロードして、登録を行ってから訪れることをおすすめします。たくさんの親子が楽しむことができるイベントとして、地域の皆様の参加をお待ちしています。
地域社会への感謝の気持ち
今年のIZUMIエコフェスタは、ららぽーと和泉が開業10周年を迎えることを祝いながら、地域社会や環境保護への感謝を込めて企画されました。環境問題を身近に感じ、地域とのつながりを意識する良い機会となるでしょう。親子で楽しい時間を過ごしながら、未来を考えるきっかけをつかむために、ぜひ参加してみてください!
イベント詳細は以下の通りです。
- - 日時: 8月9日(金)・10日(土)10:00~17:00
- - 場所: ららぽーと和泉、2Fセンターコート
- - 参加費: 無料
皆さまのご来場を心よりお待ちしています!