家族みんなで楽しめるイベント『ハンドエキスポin川崎』
2024年11月24日(日)、川崎アゼリアにて「ハンドエキスポin川崎」が開催されます。このイベントは、ユースキン製薬株式会社が主催し、ハンドケアの重要性を広める目的で行われるものです。エンターテインメントと教育が融合した内容で、大人から子どもまで楽しむことができるハンドケア体験が用意されています。
ユースキン製薬の想い
ユースキン製薬は、2000年に11月10日を「いい手の日」として制定し、毎年この前後の時期にハンドケアイベントを行っています。今回の「ハンドエキスポ」は、創業の地である川崎で再び行われることになり、地域とのつながりを大切にしたイベントとして、多くの人々にハンドケアの大切さを伝えていきます。
イベントの内容
イベント自体は、川崎アゼリアのサンライト広場で行われ、午前10時から午後4時までの間、様々なプログラムが展開されます。参加者は、次のようなアクティビティを楽しむことができます。
- - セルフハンドマッサージ体験: 専門のスタッフから効果的なハンドケア方法を学びながら、自分の手をケアできます。
- - 手肌の水分量チェック: 自分の手がどれくらい潤っているのか、チェックできる機会です。
- - エシカルガチャやミニチュアガチャ: 使い切れなかった製品を有効活用する「ユースキンエシカル」活動の一環として、ガチャポンを楽しみながら商品を手に入れることができます。
- - 玉入れゲーム: 参加者全員で楽しめるアクティビティとして、大人も子どもも楽しめる玉入れゲームも開催。
- - 製品展示: ユースキンの製品を実際に手に取って試すことができるブースも設置されます。
入場は無料ですが、一部のコーナーには有料のものもありますので、事前にチェックしておくと良いでしょう。
エシカルガチャの取り組み
エシカルガチャは、使用期限が近い製品や店頭から戻ってきた製品、パッケージがリニューアルされた製品などを有効利用するための活動です。このイベントでのガチャガチャは、通常のオンラインショップからの取り扱いを特別に持ち込み、参加者が直接購入できるようにしています。使用の際に問題がないことを確認した製品のみを扱っています。
皆で「いい手」に感謝する日
「いい手の日」は、語呂合わせから11月10日に制定された日です。この日は、自分の手や大切な人の手に感謝することを目的としています。ハンドケアを通じて、手の大切さを認識するきっかけとなることでしょう。
さらに、ユースキン製薬は2024年11月2日(土)にも富山で「ハンドエキスポin富山」を開催する予定です。こちらも、川崎と同様に楽しいプログラムが予定されています。
まとめ
「ハンドエキスポin川崎」は、地域とのつながりを大切にしながら、多くの方にハンドケアの魅力を伝える特別なイベントです。家族みんなで楽しめるコンテンツが揃い、素敵な体験ができる一日になること間違いなしです。皆さんもぜひ、参加して手の大切さを再確認しましょう!