英語知育プログラム『IKKE』が新しいキャラクターを公開
EdTech企業、株式会社Soysauceが提供するオンライン英語知育プログラム『IKKE』が、3歳までのお子さま向けに設計されたオリジナルキャラクターを発表しました。このプログラムは、特に言語獲得に重要な0〜3歳の時期に英語に触れることで、子どもたちの英語脳を育むことを目的としています。新キャラクターたちが登場することで、学ぶ楽しさがさらに増します!
充実したカリキュラムで英語脳を育てる
子どもたちの言語習得には、特に0〜3歳が重要な時期とされています。これは、多くの研究結果が示す通り、言語に対する敏感期があるからです。この時期に英語に触れることで、音の違いや発音を自然に覚え、英語脳を育むことが可能になります。『IKKE』では、意欲的に英語にアプローチできるよう、楽しく学べるカリキュラムを用意しています。
3人のおともだちが登場!
新たに公開された『IKKE』のキャラクターたちは、子どもたちが親しみを持ちやすいデザインと個性を持っています。彼らは、英語に触れる楽しさを一層引き立てる存在です。
- - 米田餅太郎(よねだ もちたろう):ニックネームは「もち」。米屋の三代目で、アメリカ英語を話すおじいちゃん。餅を世界に広める夢を持つ、優しくてちょっぴり人見知りな性格。
- - 福沢Ashley(ふくざわ アシュリー):愛称は「アッシュ」。イギリスで生まれ、太陽のような明るい性格を持ち、イギリス英語を話す、みんなとすぐに仲良くなる子。
- - Coco Monroe(ココ・モンロー):愛称は「ココ」。読むことやおしゃれが大好きなリーダー気質の女の子で、イギリス英語を話します。彼女の存在が、子どもたちに英語学習の喜びをもたらします。
新しい教材とレッスンの内容
『IKKE』では、オンラインリズムに合わせた動画教材やオリジナル絵本を通して、視覚と聴覚の両方から英語にアプローチすることができます。特に重視されているのは、チャンツやフォニックスを活用した教材です。これらは、遊びながら英語を学ぶことを目的としており、グローバルな視点を持っているお子さまの育成に役立ちます。
月4回の外国人講師によるオンラインレッスンも提供されており、実際の発音やコミュニケーションに触れることができる貴重な機会となっています。親子で楽しむことができるという視点も重視されており、保護者が正しい発音で絵本を読んだり、一緒に教材を学ぶことで、親子の絆を深めることができます。
先行案内と販売情報
一般販売は2021年4月21日からスタートし、月5980円(税込)で全ての教材やレッスンが提供されます。また、現在LINE登録者には先行案内やモニター募集の告知が行われています。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
会社概要
株式会社Soysauceは、東京都渋谷区に本社を構え、革新的な教育サービスを提供する企業です。オンラインでの教育の未来を考え、お子さまが英語を楽しく学べる環境を整えています。
英語を学ぶことが楽しいと感じられるプログラム、ぜひ『IKKE』でお試しください。