株式会社NextStairs、1,300万円の資金調達を実施
株式会社NextStairs(ネクストステアーズ)は、福岡市に本社を置く企業で、最近、総額1,300万円のデットファイナンスによる資金調達を行いました。この調達は、西日本シティ銀行及び日本政策金融公庫からの融資によって実現したもので、さらなる事業拡大を図るものです。
資金調達の概要
今回の資金調達は、次のような条件で実施されました。
- - 借入先: 西日本シティ銀行、日本政策金融公庫
- - 融資総額: 1,300万円
- - 借入形態: 制度融資(福岡県信用保証協会)
- - 資金用途: スポーツマーケティング事業におけるシステム開発や設備資金、運転資金に利用されます。
- - 備考: 新株予約権付与などの希薄化は伴わないとのことです。
資金調達の背景と目的
1. 設備投資の重要性
この資金調達は、スポーツマーケティング事業の開始に向けた設備投資を目的としています。新たなシステムの開発や事業拡大のためのインフラ整備が必要とされており、安定した運営基盤を確保するための重要なステップと言えるでしょう。
2. 営業・組織の強化
株式会社NextStairsは、営業力と組織力の強化にも力を入れています。特に、新たなプロセールスチームを編成し、戦略的に営業活動を推進しています。トップセールス人材の育成に注力し、質の高い営業力を確保することで、業務の効率化を図る考えです。
組織開発への取り組み
今後の事業拡大に備えて、社内体制の強化にも注力しています。人材採用や育成プログラムを充実させ、リーダーシップの育成やチームワークの向上を目指しています。職場環境の整備にも配慮し、社員のモチベーションや生産性を向上させることで、安定した成長を目指します。
代表取締役と取締役のプロフィール
万井 拓馬(まんい・たくま)
万井氏は1999年に大阪府茨木市で生まれ、武蔵大学経済学部在学中に営業代行会社に参画。後に最年少で課長に昇格し、2022年に株式会社NextStairsを創業しました。
佐藤 大輔(さとう・だいすけ)
福岡県北九州市出身の佐藤氏は九州大学法学部を卒業後、福岡ソフトバンクホークスで勤務。2023年にNextStairsに参画し、取締役COOとして活躍しています。
会社のビジョン
株式会社NextStairsは、「インサイトを通じて、あらゆるスポーツの価値を高める」というミッションを掲げています。AIとテクノロジーを駆使したデータ分析を通じて、スポーツチームが直面する課題の解決に取り組み、スポーツ界の発展に寄与することを目指しています。
この資金調達を通じ、NextStairsはさらなる成長を目指し、スポーツマーケティングの新たな可能性を追求していくことでしょう。