漆芸礼讃特別展
2024-09-03 19:27:11

逸翁美術館で特別展「漆芸礼讃」が開催!三砂良哉の世界を堪能しよう

逸翁美術館で特別展「漆芸礼讃―漆工・三砂良哉―」が開催



近年、漆芸に改めて注目が集まる中、公益財団法人阪急文化財団が運営する逸翁美術館で、特別展「漆芸礼讃―漆工・三砂良哉―」を2024年9月21日(土)から11月24日(日)まで開催します。これは、大阪を代表する漆芸家、三砂良哉の作品を初めて本格的に紹介する貴重な機会です。

三砂良哉とは?


三砂良哉(1887~1975)は、酒造業の家系に生まれ、日本画を学んだ後に漆芸の道を選びました。彼は明治から昭和にかけて大阪を拠点に活躍し、その卓越した技術と革新的なデザインにより、多くの茶人たちに愛されました。特に、小林一三をはじめとする著名な茶人との交流が彼の創作に大きな影響を与えました。

彼の作品は、絵画的かつ精美な風合いで知られ、特に茶道具のデザインにおいては、伝統を重んじながらもモダンな感覚を取り入れています。展覧会では、彼の魅力的な作品の数々を見ることができるほか、芸術に込められた思想やテクニックについても知ることができます。

展覧会の詳細


この特別展では、彼の生涯や作品を通じて、漆芸の魅力を存分に体験できるよう工夫されています。また、関連企画として、武者小路千家 家元後嗣の千宗屋氏による講演会や、学芸員による鑑賞講座も実施されます。これらは、彼の作品や漆芸の背景についてより深く理解する機会となるでしょう。

会期


  • - 会期:2024年9月21日(土)~11月24日(日)
  • - 休館日:毎週月曜日(特定日は開館)

会場


  • - 場所:逸翁美術館(大阪府池田市栄本町12-27)
  • - アクセス:阪急宝塚線 池田駅から徒歩10分

観覧料


  • - 一般:1,000円(団体800円)
  • - 学生(高校生以上):800円(団体700円)
  • - 中学生以下:無料

なお、鑑賞講座は無料ですが、事前の申し込みが必要です。定員が設けられているため、早めの申し込みをおすすめします。

椅子式茶室「即心庵」での呈茶


特別展期間中、館内の椅子式茶室「即心庵」では、呈茶のイベントも行われます。小林一三が考案したこの茶室では、オリジナル菓子とともに、漆芸の作品を眺めながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。

開席日


  • - 特別展に関連した呈茶は、会期中の日曜日に実施される予定です。

この機会に、日本の漆芸の歴史や三砂良哉の足跡を辿り、彼の美的感性に触れることができる特別展「漆芸礼讃」。ぜひ足を運んで、新たな発見を楽しんでください。

公式サイトやミュージアムショップでは、特別価格で図録の購入も可能です。詳しくは公式Webサイトでご確認ください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
阪急阪神ホールディングス株式会社
住所
大阪府大阪市北区芝田一丁目16番1号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 池田市 漆芸 逸翁美術館 三砂良哉

Wiki3: 大阪府 池田市 漆芸 逸翁美術館 三砂良哉

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。