横浜みなとみらいで1周年を迎えたヤマハミュージック
2024年6月6日、神奈川県横浜市のヤマハミュージック横浜みなとみらいがオープン1周年を迎えました。この特別な瞬間を祝い、多彩な音楽体験を提供するイベントとして「Music Canvas Show」が登場します。新作「《胡蝶の夢》~生命の森~」の指揮を担当するのは、著名な指揮者・西本智実さんです。彼女の手による新たな音楽体験は、多くの来場者を引きつけるでしょう。
【Music Canvas Showとは】
「Music Canvas Show」は、ヤマハ独自の技術である立体音響「アクティブフィールドコントロール(AFC)」と楽器の自動演奏、さらに大画面映像を組み合わせた新感覚のエンターテインメントです。音楽を目で見て、耳で聴き、体で感じることができる、全身で楽しむことができる体験型のショーです。
今回の新作では、自然の音や楽器の演奏を堪能しながら、さらに深い没入感を提供します。西本智実さんは、選曲や演出にも関わり、感情豊かな作品になることを予感させます。特別上映が行われる6月6日には、彼女自身が登壇し、作品の紹介を行います。
【特別上映イベントの詳細】
特別上映イベントは、6月6日11:30から開催されます。西本智実さん自身が初回上映(11:50から)を行うため、多くの人が集まることが予想されます。この上映会は無料で、事前予約は不要ですが、当日は混雑の可能性があるため、早めの来場をお勧めします。ショーの合間に取材や撮影が行われる予定なので、メディアに撮影されるかもしれません、ご了承ください。
【多彩な1周年記念イベント】
ヤマハミュージック横浜みなとみらいでは、1周年を祝うために様々なイベントが用意されています。コンサートやワークショップが5月31日から6月30日までの間に開催される予定で、幅広い年齢層のお客様に音楽体験をお届けします。
例えば、5月31日には「おんがくだいすき!ぷっぷるのみ~んなあつまれ!コンサート」が行われ、音楽を愛する人々が集まります。また、6月7日には「米津真浩サロンピアノコンサート」も予定されており、実力派アーティストの演奏が楽しめます。さらに「LovePiano」と呼ばれるカラフルなストリートピアノも設置され、来場者は自由に演奏できるようになります。
【音楽と映像が融合した新たな体験】
ヤマハミュージック横浜みなとみらいは、音楽と映像が融合する「Music Canvas」の体験エリアがあります。楽器の体感コーナーやライブ鑑賞も可能なスペースがあり、特に最新の音響技術を駆使した演出は、多くの音楽ファンにとって魅力的です。音楽に親しむお客様にとっても新しい発見があることでしょう。
【施設情報】
この新たな音楽体験の場は、横浜シンフォステージに位置し、アクセスも非常に良いです。「新高島」駅から徒歩1分、横浜駅からも徒歩8分という立地は、訪れる価値を高めます。営業時間は11:00から18:30で、定休日は火曜日です。公式ウェブサイトにて、詳細情報を確認することができます。
この1周年を機に、ヤマハの音楽体験がどのように進化していくのか、注目が集まります。音楽がもたらす新たな感動をぜひ体験してください。