2024年のふるさと納税における北海道版人気お礼品ランキングが、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるによって発表されました。
人気お礼品ランキング TOP10
今年度のランキングでは、なんと9品が魚介・海産物という結果が出ました。その中でも特に目を引くのは、北海道紋別市の「ホタテ」。このホタテは、全国版でも6年連続で1位を獲得するなど、圧倒的な人気を誇っています。
次にランクインしたのが、根室市の「カット済み生ずわいがに」。こちらも前年のランキングでは6位でしたが、年末の寄付申込が影響し、順位を大きく上昇させました。両者ともに、年末年始の集まりで楽しむための高品質な海産物として、多くの人々に支持されていると言えます。
以下に、ランキングの詳細を紹介します。
1.
ホタテ - 北海道オホーツク海産ホタテ玉冷(1kg) ¥17,000
2.
カット済み生ずわいがに 700~800g×2P ¥23,000
3.
鱒いくら醤油漬け 400g(小分けパック) ¥13,000
4.
エンペラーサーモン 900g(刺身用) ¥15,000
5.
蟹ズワイしゃぶ 約1kg ¥14,000
6.
ホタテ貝柱 800g ¥13,500
7.
ゆめぴりか 10kg(特Aランク) ¥23,000
8.
鱒いくら 醤油漬 約550g ¥20,000
9.
いくら醤油漬 600g ¥17,000
10.
鱒いくら醤油漬け 600g ¥18,000
上記のように、TOP10の中でも魚介が大半を占めており、特にホタテや蟹類の人気は顕著です。また、北海道の魚介類は、全国的にも高い評価を得ていることが伺えます。特に、さとふるにおける魚介・海産物カテゴリでは、寄付がほぼ半数を占めており、地域の特産品としての魅力が広がっています。
人気お礼品の傾向からは、食文化としての海産物の重要性や、地元産品を楽しむ意識の高まりが反映されています。また、さとふるによると、寄付者は家族や友人との特別な場面で楽しむためを目的とする傾向があるそうです。
未来のふるさと納税市場においても、このような地域の特産品がますます重要な役割を果たしていくことが予想されます。ますます活性化するふるさと納税を通じて、地域社会を支える動きが進むことを期待したいところです。
このランキングに関する詳細は、さとふるの公式サイトで確認できます。北海道の魅力的なお礼品をぜひ試してみてください。