横浜市は、妊活に関する悩みを持つ人々をサポートするため、2024年7月1日から「ヨコハマ妊活SNS相談」を開始しました。このサービスは、横浜市に在住・在勤・在学の方であれば誰でも無料で利用できます。
相談はLINEで行い、専門の相談員がテキストメッセージやzoom通話で、個々の状況に合わせたアドバイスを提供します。相談内容は、妊活に関する身体的なこと、心の悩み、治療方法、将来の妊娠への不安など、幅広く対応しています。
相談員は、不妊症看護認定看護師や公認心理師など、それぞれの分野の専門知識を持つ人材が揃っています。相談者は、自分の状況や悩みに合った専門家から、適切なサポートを受けることができます。
横浜市では、このサービスを通じて、妊活に関する不安や疑問を解消し、安心して妊娠・出産に臨める環境づくりを目指しています。
相談できる内容
妊娠しやすい体作りの方法
不妊治療の選択肢
精神的なストレスの解消
パートナーとのコミュニケーション
* 将来の妊娠への不安
相談方法
1. LINEで「ヨコハマ妊活SNS相談」のアカウントを友だち追加します。
2. クーポンコードを入力して登録を完了します。
3. 相談員にメッセージを送信します。
相談受付期間
2024年7月1日から2025年3月31日まで
対象者
横浜市に在住・在勤・在学の方
問い合わせ先
横浜市こども青少年局地域子育て支援課 TEL:045-671-2455
このサービスは、妊活に関する悩みを抱える人にとって、貴重な情報源となるだけでなく、専門家からの具体的なアドバイスを受けることで、安心して妊活を進めることができるようになるでしょう。