青梅市デジアート結果
2025-03-19 16:23:44

青梅市が魅力を発信!おうめ推しデジタルアートコンテスト2024の結果

青梅市が地域の魅力をアートで表現!



東京都青梅市では、移住や定住を促進する取り組みの一環として、「#おうめ推しデジタルアートコンテスト2024」を開催しました。これは青梅市の魅力をデジタルアートを通じて発信し、より多くの人に青梅に興味を持ってもらうことを目的としています。コンテストは2022年から始まり、今年で3回目の開催を迎えました。この取り組みは株式会社ポニーキャニオンが企画・制作・運営を担当しています。

コンテストの概要と応募状況



2024年のコンテストは9月1日から12月31日までの4か月間にわたって実施され、全国各地から302件もの応募がありました。多くの方からの関心に感謝の意を表しつつ、青梅の魅力を広げる瞬間を共に享受したいと考えています。

コンテストの目的とは



おうめ推しデジタルアートコンテストの趣旨は、青梅市を「住む・暮らす場所」としての魅力をアートを通じて表現することです。応募者には、青梅のお気に入りスポットや青梅での生活の楽しさをインスタグラムで投稿してもらい、その作品から地域の特徴や良さが感じられるかどうかをもとに優秀作品を選定しました。



優秀作品の紹介



受賞作品は特設ページに掲載され、受賞者に対するお祝いのメッセージも見られます。今回のコンテストを通じてたくさんの素晴らしい作品が寄せられ、青梅の新たな魅力を引き出しました。特に目を引いた作品には、koumorigasa726さんやya_ki_ga_shi__さんなど、地域を愛するクリエイターたちの多様な視点が反映されています。

青梅市の魅力



青梅市は東京都の北西部、埼玉県との県境に位置し、古き良き自然と現代的な生活環境が共存しています。自然愛好者にとって魅力的なスポットである御岳山や、多様な市街地エリアが特徴です。

交通アクセスも優れており、JR中央線や青梅線を利用することで、新宿駅まで約60分、東京駅まで約75分でアクセスできるため、都市圏からの移住希望者からも注目を集めています。

移住・定住促進の取り組み



青梅市の移住・定住ポータルサイトでは、実際に青梅に移住した方々のインタビューや、青梅での生活、魅力を体験した人々のエピソード、さらには移住に関する支援制度なども紹介されています。訪れることで青梅の空気を感じていただければと思います。

梅の名所・青梅



また、青梅は梅の名所としても知られ、現在は吉野梅郷梅まつりが開催中です(~3月20日まで)。春の訪れを感じる散策には最適な場所で、梅の花を楽しみながらリフレッシュすることができます。ぜひ、青梅を訪れて、その魅力を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
株式会社ポニーキャニオン
住所
東京都港区六本木1-5-17
電話番号
03-6230-9700

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。