製造業の未来を考える
2024-12-18 09:50:35

製造業の未来を描くイベント「フューチャーファクトリー2024」のアーカイブ公開

2024年11月29日、名古屋市で「セレンディップ・フューチャーファクトリー2024」が開催されました。これは中型や小型の製造業が直面している労働力問題や持続可能性、さらには生産性向上といった現代の課題に光を当てるための重要な場となりました。

このイベントでは、多くの製造業界の経営者や現場のリーダーが集まり、次世代の製造業を形成するために必要な解決策を検討しました。

オープニングセッション


開幕の挨拶は、セレンディップ・ホールディングス株式会社の代表取締役社長でCEOの竹内 在氏が行い、製造業が迎える未来に対する期待や不安について語りました。

基調講演:自動車の未来


基調講演は、元日産自動車副社長であり、現在は当社の社外取締役でもある山口 豪氏が行い、技術革新が私たちの製造業にどのように影響を与えるのかを分析しました。自動車産業の変化を通じて、製造業全体に対する新たな視点を提供し、参加者は熱心に耳を傾けました。

セッション1:企業価値づくり


その後、三井屋工業の代表取締役社長、髙橋 直輝氏が「DXから脱炭素まで、顧客に選ばれる企業価値づくり」というテーマで話しました。デジタルトランスフォーメーションや環境への配慮が、消費者の選択にどのように影響するのかを明らかにし、具体的な事例を交えながら解説しました。

セッション2:未来の工場づくり


続いて、セレンディップ・ホールディングスの執行役員である和田 正信氏が「省人化とデータ活用で進める未来の工場づくり」に関して講演しました。労働力不足を解消するための技術的アプローチやデータ解析の重要性についてのインサイトが得られました。

このイベントに参加できなかった方や、今後の製造業に興味を持つ方に向けて、セレンディップ社はアーカイブ動画を期間限定で無料公開しています。視聴を希望される方は公式サイトからお申し込みください。

次回、2025年2月27日には「セレンディップ・フューチャーファクトリー2025春」が静岡で開催されます。この機会に、さらに深く製造業の未来を考え、共に進化していくことを全ての参加者に呼びかけています。

会社概要


セレンディップ・ホールディングス株式会社は、愛知県名古屋市中区に位置する企業で、経営受託、事業再生やコンサルティングなど多岐にわたる事業を展開しています。公式ウェブサイトでは最新の情報にアクセスできます。


画像1

会社情報

会社名
セレンディップ・ホールディングス株式会社
住所
愛知県名古屋市中区錦1-5-11名古屋伊藤忠ビル
電話番号
052-222-5306

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。