企画展「読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー」
すみだ北斎美術館が2024年12月18日から2025年3月2日まで開催する特別展「読み解こう!北斎も描いた江戸のカレンダー」では、江戸時代におけるカレンダーの文化とその魅力に迫ります。江戸時代の人々にとって、カレンダーはただの日付を示すものではなく、重要な生活の一部だったのです。
江戸時代の暦は太陰太陽暦を用いており、現代のカレンダーとは異なり、月ごとの日数が一定ではありませんでした。具体的には、30日(大の月)あるいは29日(小の月)のいずれかで、毎年その月の日数が変わることがありました。このため、江戸時代の人々はその年のどの月が大の月なのか、小の月なのかを把握することが極めて重要でした。
そのため、江戸の人々はこの暦のあり方を理解しやすくするために、個性的でユーモラスなデザインのカレンダーを制作しました。それが「絵暦(えごよみ)」と呼ばれるもので、日付の周りにはデザインされた絵の中に大小の月が隠され、多くの人々に楽しまれました。本展では、すみだ北斎美術館が所蔵する貴重な絵暦が展示され、江戸時代の独特な暦文化を紹介します。
本展は前期と後期に分かれており、それぞれ異なる展示が行われます。なお、期間中は毎週月曜日が休館日となるため、訪れる際はご注意ください。また、特定の日には休館日も設定されており、訪問予定の方は事前に公式サイトで確認することをお勧めします。
展覧会の詳細
会期
- - 会期: 2024年12月18日(水)~2025年3月2日(日)
- - 前期: 2024年12月18日(水)~2025年1月26日(日)
- - 後期: 2025年1月28日(火)~2025年3月2日(日)
開館時間
- - 開館時間: 9:30~17:30(入館は17:00まで)
- - 休館日: 毎週月曜日(ただし祝日や振替休日の場合は翌平日が休館)
観覧料
- - 一般: 1,000円
- - 高校生・大学生: 700円
- - 65歳以上: 700円
- - 中学生: 300円
- - 障がい者: 300円(付添の方1名まで障がい者料金)
- - 小学生以下: 無料
特別プログラム
また、さまざまな関連イベントも開催されます。たとえば、専門の学芸員によるスライドトークや、東京大学の講師による講演会、さらには伝統木版画を学ぶワークショップといったイベントも企画されています。 これらのイベントは、展覧会観覧券または前売券が必要で、参加者には整理券が配布されます。
すみだ北斎美術館について
すみだ北斎美術館は、浮世絵の巨匠・葛飾北斎が生まれた地に2016年に開館しました。美術館では、北斎の作品を中心に、さまざまな展覧会を通じて北斎の魅力を発信し続けています。
北斎の生涯や作品を学ぶ良い機会を提供するこの展覧会は、家族や友人と訪れるのにぴったりです。ぜひこの機会に、北斎の描いた江戸のカレンダー文化を体験してみてはいかがでしょうか。
📍
所在地: 〒130-0014 東京都墨田区亀沢2-7-2
📞
お問い合わせ: 03-6658-8936
🌐
公式サイト: すみだ北斎美術館公式ページ