注目のPLBv2、イタリア出展!
2022-11-28 10:00:01

イタリアでの出展で注目を浴びるニッセーの新緩み止め締結体「PLBv2」

ニッセーの新技術「PLBv2」:FASTENER FAIR Italyへの出展



株式会社ニッセーが開発した緩み止め締結体「PLBv2」が、2022年11月30日から12月1日までイタリア・ミラノで開催されるFASTENER FAIR Italyに出展します。これは、アメリカのファスナーショーに続く海外展開の第2弾であり、2023年にはドイツのハノーバーメッセにも参加予定です。この新技術がどのように注目を集め、実用性を向上させるのか、詳しく見ていきましょう。

「PLBv2」の特徴


「PLBv2」は従来の緩み止め製品とは一線を画す、革新的な構造を持っています。これまでの多くの締結体は摩擦抵抗に依存して緩み止め効果を出していましたが、PLBv2は機械的干渉効果によって、より安定した緩み止め性能を発揮します。特に、ISO16130に準拠した試験では、最高位の「緩み止め効果良好」という結果を得ており、他社製品と比較してもその効能は際立っています。

作業の効率性


「PLBv2」のもう一つの大きな特長は、その優れた作業性能です。標準的な工具を用いることができるため、作業効率が大幅に向上します。外側ナットを一度締めるだけで内側ナットも自動的に締まるため、作業は非常にスムーズです。また、ダブルナット方式を採用していますが、スプリングワッシャーを使用することで、締結作業の手間を大幅に軽減しています。これにより、作業時間は従来の約6割も短縮され、効率的に作業を進めることができます。

製造の柔軟性


「PLBv2」は、現行の設備でも簡単に製造が可能です。ニッセーは、必要な工具やダイスを提供しており、通常の転造ねじと同様の工数で製造できます。これにより、新規投入のハードルが低くなり、スムーズに製造プロセスに組み込むことができます。

今後の展開


ニッセーは、PLBv2の製造に必要なライセンス権とダイスのレンタルも行う計画です。これにより、他の企業でもPLBv2の製造が可能になるため、さらなる普及が期待されます。5,000本以下の小ロットについては、ニッセーが代わりに製造・販売を行い、サンプル提供も行っています。

ニッセーの概要


株式会社ニッセーは、1939年に設立され、山梨県大月市に本社を置く企業です。工作機械や工具の製造・販売を行い、高い技術力で業界を牽引しています。公式ウェブサイトでは、最新の製品情報や出展情報が掲載されており、問い合わせも受け付けています。

正確かつ効率的な締結を求める企業にとって、PLBv2は非常に魅力的な選択肢となるでしょう。ニッセーの出展により、世界中の注目を集めることが期待されます。

会社情報

会社名
株式会社ニッセー
住所
山梨県大月市富浜町鳥沢2022番地
電話番号
0554-26-5311

関連リンク

サードペディア百科事典: 山梨県 大月市 ニッセー PLBv2 緩み止め

Wiki3: 山梨県 大月市 ニッセー PLBv2 緩み止め

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。