無料冊子プレゼント
2024-12-16 11:26:03

公立中高一貫校合格へ導く「論理的思考力」対策冊子を無料配布

公立中高一貫校合格を目指す新小学5・6年生に朗報!



株式会社Z会は、公立中高一貫校を志望する新小学5・6年生(現在の小学4・5年生)に向けて、特別に『小6で差がつく!公立中高一貫校適性検査 解法の型 論理的思考力編』という冊子を無料で提供しています。この冊子では、多くの受検生が苦戦する「論理的思考力」を必要とする適性検査の攻略法がわかりやすく示されています。

適性検査とは?



公立中高一貫校の入学者選抜試験では、教科ごとの試験とは異なり、思考力を求められる問題や、自分の意見を表現する記述試験が出題されます。特に「論理的思考力」が必要な問題は、初見ではどこから手をつけてよいか分からず、受検生にとっては大きな壁となることもあります。得点を左右するこの部分をしっかりと対策することが、合格への近道です。

授与される冊子の内容



『小6で差がつく!公立中高一貫校適性検査 解法の型 論理的思考力編』は、全国の公立中高一貫校の問題分析をもとに作成されています。この冊子では、以下のような内容が取り扱われています:

1. 「適性検査」の理解:中学入試とは異なる形式を理解し、解決に必要な5つの力を解説。
2. 基本の型の習得:過去問題を基に、3ステップ方式で「解法の型」を具体的に解説し、着眼点や思考過程を明らかにします。
3. ハイレベル問題にチャレンジ:基本を押さえた後は、難易度の高い問題に挑戦し、実践的な使い方を身につけます。

この冊子を通じて、複雑な問題が「どこから手をつけていいかわからない」状態から、「順序立てて攻略できる問題」に変わることを目指します。小6となる前に、ライバルたちと差をつけるための大きなチャンスです!

申込方法と期間



この素晴らしい機会をいかし、公立中高一貫校の受検を考えている方は、ぜひ申込みをお忘れなく。申し込みは以下の通りです:

  • - 申込期間: 2024年12月16日(月)~2025年2月11日(火)
  • - 冊子発送: 2025年2月末予定

デザインは変更される場合がありますので、ご了承ください。詳細なキャンペーン情報や応募フォームは、Z会の公式ウェブサイトを参照ください。

キャンペーンの詳細
応募フォームはこちら

お問い合わせに関して



お客様からの問い合わせは、以下の連絡先から受け付けています。
- 株式会社Z会 幼児・小学生向けコースお客様センター
- 通話料無料:0120-79-8739
- 受付時間:月曜日〜土曜日、午前10:00~午後8:00(祝日も受付、年末年始除く)

公立中高一貫校の合格を目指して、一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
特に注目しておきたいのは、論理的思考力を高めるためのこの冊子。ぜひ、チャンスを活用してください!


画像1

画像2

会社情報

会社名
株式会社増進会ホールディングス
住所
静岡県三島市文教町一丁目9番11号
電話番号
055-976-9711

関連リンク

サードペディア百科事典: Z会 適性検査 公立中高一貫

Wiki3: Z会 適性検査 公立中高一貫

トピックス(受験・塾・進路・教育)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。