介護業界に朗報!ミャンマー人材のマッチングイベント開催
介護施設での人手不足が深刻化する中、解決策の一つとして、ミャンマー人材とのマッチングイベントが開催されます。このイベントは、ミャンマー政府認定の人材送り出し機関『ミャンマー・ユニティ』が主催し、2025年2月3日から5日まで東京ビッグサイト南展示棟の4Fにて行われます。
イベントの概要
今回のマッチングイベントでは、特定技能『介護』資格を持つミャンマーの人材と、技能実習『介護』を希望する若者たちが、直接会話できる貴重な機会が設けられます。参加者たちは50インチの大画面を介して、日本の介護業界で活躍したい理由や熱意をお伝えし、お互いの理解を深めることができます。
ミャンマー・ユニティには特定技能『介護』資格保有者が522人、技能実習『介護』希望者は5,213人おり、これは世界でもトップクラスの人材数を誇ります。これまでに1,300人以上のミャンマー人介護人材を日本に送り出し、その実績も独自のものです。
参加対象者とメリット
このイベントは、特に以下の方々におすすめです:
- - 介護施設の経営者や施設長、人材採用担当者
- - 外国籍の人材を検討している介護事業者
- - ミャンマーの人材に興味がある方
- - 海外人材の雇用に不安を感じている方
参加することで、ミャンマーの介護人材の日本語力や実技スキル、介護に対する理解を事前に確認できるため、スムーズな人材採用が可能となります。また、実際にミャンマー人材を雇用したい方には、今回のイベントを通じて直接の接触と採用の機会が得られます。
参加方法
イベントには現地参加だけでなく、オンライン参加も可能です。東京ビッグサイトにいらっしゃる方はぜひ来場し、事前に予約をして交流を楽しんでください。東京不在の方でも、オンラインでミャンマーの若者たちとの会話を楽しむことができます。
ミャンマー・ユニティについて
『ミャンマー・ユニティ』は、ミャンマー政府公認の人材送り出し機関で、2013年に設立されました。日本で働きたいと願う若者たちが10,000名以上集まり、その中で特定技能や技能実習希望者が活躍しています。特に介護職においては多くの経験者を輩出し、内定を得た後は6ヶ月内で日本にて就労開始することができます。
最新情報では、彼らの日本語教育や介護技術習得に力を入れ、優れたオリジナルカリキュラムで育成を行っている点も注目です。
今後の動向
このマッチングイベントは、日本の介護業界にとって非常に重要なイベントであり、多くの期待が寄せられています。人手不足が叫ばれ続ける日本社会において、良質なミャンマー人材との出会いが、介護業界の未来を切り開く鍵となるでしょう。
参加申し込みは公式ウェブサイトにて行われており、事前予約をすることで、特定の時間に人材との対面が可能です。このチャンスをぜひお見逃しなく!