新しい託児サービス
2025-01-17 15:27:18

訪日外国人向け託児サービス「Keikyu Cultural Childcare by Simplee」が始動

訪日外国人向けの新たな託児サービスがスタート



株式会社Simpleeが、京浜急行電鉄株式会社との協力のもと、新たな託児サービス「Keikyu Cultural Childcare by Simplee」を導入します。このサービスの目的は、訪日外国人旅行者に向けた育児支援を提供し、親たちが安心して観光を楽しめる環境を整えることです。

サービスの特徴


「Keikyu Cultural Childcare by Simplee」は、東京都港区に本社を置くSimpleeと、横浜市に本社を持つ京急電鉄が共同で実施するプロジェクトです。このプログラムは、古民家群を活用した複合施設「SHINAGAWA1930」内で行われ、訪日外国人客に特化したキッズプログラムを提供します。

具体的には、日本の伝統文化を体験できる浴衣の着付けや、お手玉、折り紙といったアクティビティを通じて、子どもたちに日本の文化を楽しんでもらうことを目指しています。また、保護者は観光を楽しむ間、子どもを安心して預けることができるため、育児負担の軽減にも寄与します。

利用方法と料金


このサービスは、2025年1月22日から2025年6月30日までの期間に提供されます。対応する言語は日本語と英語で、推奨年齢は2歳6か月以上。利用料金は、1時間あたり子ども1人につき6,600円(税込)、施設利用料は2,400円(税込)です。この料金体系は、預ける人数にかかわらず一定で、利用者にとってわかりやすいシステムとなっています。

また、申し込みは専用のウェブサイトを通じて行うことができ、簡易な手続きでサービスを利用できます。特に、訪日外国人にとって、言語の壁も克服できるよう配慮がされています。

京急電鉄の意義


この取り組みは、京急電鉄が進めている沿線価値共創戦略の一環と位置付けられています。それによって、地域における観光需要を喚起し、子育て世代をサポートするサービスの充実を図ることを目的としています。

さらに、地域の資源を活用しながら、訪問者にとって魅力的な観光地となることを目指しているのです。観光業界の再生に寄与するだけでなく、地域経済の活性化にも貢献する意義深いプロジェクトとなります。

今後の展望


Simpleeと京急電鉄は、インバウンド需要の増加に対応し、地域に根ざしたサービスを強化していく意向です。この新しい託児サービスが、訪日外国人にとっての魅力的な選択肢となることで、旅行者が新しい日本の文化を体験し、地域経済が活性化していくことが期待されます。

訪日観光客が気軽に利用できる託児サービスの導入は、今後の日本の観光業界において重要なステップとなることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
Simplee
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。