日本最大級の教育政策リーダーのネットワーク、LEAPが始動
一般社団法人LEAPは、東京都文京区を本拠地に置く団体で、教育政策のエグゼクティブ職に焦点を当てたネットワークを構築することを目的として2024年3月に設立されました。LEAPは、教育と行政、政治の専門知識を生かしたリーダーシップを育成し、より良い公教育の実現を目指しています。この度、2024年4月21日(日)に行われるキックオフイベントで、教育政策リーダーたちは新たな課題について議論を深めます。
変化する社会と教育の役割
今、私たちの社会は生成AIの発展や人口減少といった変化の時代に突入しています。こうした中で、教育政策が果たすべき役割がますます重要になります。これまでは想像もできなかったような柔軟で、かつ専門性を持つリーダーの資質が求められる時代です。LEAPは、教育政策に関わるさまざまな専門家たちが集まり、持続可能な社会を実現するための知恵と経験を共有するための場を提供しています。
LEAPキックオフイベントの概要
このキックオフイベントは、教育政策を支えるための新しい仕組みを模索する場であり、現役の教育長、首長、そしてNPOや民間企業からの専門家を招いて、討論を行います。特に注目すべきは、記念シンポジウムのテーマ「これからの教育改革に求められる教育行政とは?」です。この中では、参加者が持つ多様な意見や提言が交わされ、今後の教育行政に対する理解を深めることができるでしょう。
各分科会のテーマ
1.
外部人材の採用・活用によって活性化する教育行政
参加者は、具体的な事例をイメージしながら外部人材の役割について話し合います。
2.
行政・民間・NPOで協働するパブリックマネジメントとは?
各セクターがどのように連携していくかについて、成功事例とともに議論されます。
3.
求められる首長・教育長のリーダーシップとは?
教育行政をリードするために必要な資質と行動様式について探求します。
参加申し込みと開催方法
本キックオフイベントはオンラインで実施され、参加は無料です。興味のある方は以下のリンクからお申し込みください。
参加申し込みはこちら
- - 開催日: 2024年4月21日(日)
- - 時間: 13:30 - 16:00(予定)
- - 開催方法: オンライン(メタバースを利用)
まとめ
LEAPの活動は、教育政策の発展にとって重要な第一歩です。多様なリーダーたちが集まり、未来の教育を共に考える機会を是非お見逃しなく。教育行政のあり方について、あなたも意見を持つことができます。LEAPに参加し、未来の教育改革に貢献しましょう!