「起農みらい塾」を探る
2022-07-07 11:00:12

JAグループ広島が新たに開始した食農教育プロジェクト「起農みらい塾」とは

JAグループ広島、新たな食農教育プロジェクト「起農みらい塾」開校!



2022年7月3日、広島市にてJAグループ広島が新たに開始した食農教育プログラム「起農みらい塾」の入塾式と初回授業が行われました。このプロジェクトは、未来を担う子どもたちに食と農の重要性を教え、起業家精神を育てることを目的としています。

入塾したのは、広島県内の小学校4年生から6年生の20名の子どもたち。11月までの5か月間にわたり、全10回の授業を通じて、食農教育に加え、金融教育やビジネスに関する知識を学びます。初回授業では、まず自己紹介やチームづくりの活動が行われ、子どもたちの緊張を和らげる機会になりました。

授業ではJA広島信連の鈴木雄太氏が「お金のキホン」と題し、世の中のお金の流れやモノ・サービスの価値について話しました。この授業を通じて、子どもたちは日常で触れるお金に対する理解を深めるきっかけを得たようです。また、各グループはチーム名と目標を設定し、「未来の農業を変えよう!」や「チームで頑張るぞ!」といった意気込みを発表しました。次回は生産現場を訪れる予定で、その体験を通じた学びに期待が高まっています。

この「起農みらい塾」は、子どもたちが農や地域が抱える課題に気づき、自ら興味を持って考え行動するところから始まります。実際の現場での学習を通じて、リアルな声を聞き、課題解決のためのアイデアを出し合い、自主的に実践していくサイクルが組まれています。

教育プログラムの運営にあたるのは、キャリア教育デザイナーの大野圭司氏。地域社会との関係を深めつつ、起業家的なスキルや考え方を磨くことにも重点が置かれています。このような取組みは、子どもたちが社会で求められる力を身につけ、将来的に自ら社会に貢献できる人材となることを目指しています。

また、このプロジェクトは地元メディアの中国放送と連携した「RCCスクール」とも協力しています。「RCCスクール」は広島県内の小中高生を対象に、様々な著名人や専門家を招いて実施される教育プログラムを提供しており、子どもたちに新しい視点を与えています。

授業にはRCCのアナウンサー、唐澤恋花さんも参加し、子どもたちと共に学びながら、その様子はメディアを通じて随時紹介されていく予定です。

この「起農みらい塾」は、未来のリーダーたちが食と農について学び、実際に体験しながら成長していく素晴らしい機会であり、今後の子どもたちの成長に大きく寄与することが期待されています。子どもたちの学びの様子や進捗は、JAグループ広島のホームページで随時更新される予定です。日々の授業内容や子どもたちの活動については、ぜひチェックしてみてください。

「起農みらい塾」の詳細については、公式サイトを訪問されることをお勧めします。

また、プロジェクトの詳細や地域における取り組みに関心がある方は、地元メディアや関連ウェブサイトを通じて情報を得ることができるでしょう。

このプロジェクトが、子どもたちに新たな視野を与え、彼らが未来を形作る力強い存在となることを願っています。

会社情報

会社名
広島県信用農業協同組合連合会
住所
広島県広島市中区大手町四丁目6番1号
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。