ミス酒と稲刈り
2024-10-10 11:34:01

2024 Miss SAKE 岡山 大会で高品質酒米「山田錦」の稲刈りを行う

日本の日本酒文化を発信する「2024 Miss SAKE 岡山」



2024 Miss SAKE 岡山のアンバサダーとして任命された小野愛理佐さんが、岡山県の誇る高品質な酒米「山田錦」の稲刈りを行うイベントが、10月10日の午前に実施されました。このイベントは、一般社団法人Miss SAKEの協力を得て、日本酒を通じて日本文化の魅力を世界に広めることを目的としています。

山田錦とその魅力



「山田錦」とは、日本酒の中でも特に高評価の酒米であり、その特徴は味わいと香りの良さにあります。岡山県は全国的にも有名な山田錦の生産地で、毎年多くの酒蔵がこの米を使用して日本酒を醸造しています。稲刈りを行った会場は、JA岡山の藤田ライスセンター南側圃場で、ここで収穫される酒米が多くの人々に愛され、さまざまな酒を生み出しています。

参加者とイベントの流れ



イベントには、2024 Miss SAKE 岡山の小野愛理佐さんをはじめとする参加者が勢揃いしました。また、2023年のMr SAKE 準グランプリにあたる佐藤暢洋さんが司会を務め、収穫の様子をメディアに向けて発信しました。

稲刈りの手法は、参加者自身が手刈りを行い、さらにクボタの最新鋭コンバイン「ディオニスDR6130」のデモも行われました。手作業で行う稲刈りは、日本の伝統的な文化を体感できる貴重な機会です。

新たな共同醸造プロジェクト



今年度の新たな試みとして、前年度に好評を博したオリジナル日本酒の共同醸造が始まります。宮下酒造株式会社との連携により、鑑評会を通じて国内外で高い評価を受けている日本酒を生み出す試みです。この共同プロジェクトにより、岡山の文化と日本酒の魅力をさらに深く掘り下げて発信していく予定です。

日本文化の発信に向けて



今回の稲刈りイベントは、日本酒の魅力をPRすることだけでなく、全国的に人気の高い山田錦の生産地として岡山を大いにアピールする機会となりました。日本の伝統文化を次世代につなぐ重要なイベントとして、今後も多くの人々にその魅力を届けていくことでしょう。

皆さんも、ぜひ岡山の日本酒と山田錦のストーリーにご注目ください。日本の伝統を味わい、楽しむ一歩を踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
一般社団法人Miss SAKE
住所
東京都港区港南一丁目 9 番 36 号アレア品川 13 階
電話番号
03-6822-2470

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山県 岡山市 日本酒 山田錦 ミスサケ

Wiki3: 岡山県 岡山市 日本酒 山田錦 ミスサケ

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。