SAS amenityの新スリッパ、快適な宿泊体験を提供
無駄のない洗練されたデザインと高い機能性が特徴のSUS amenityブランドから、エコアメニティに最適な新型スリッパが登場します。2024年8月より発売が開始される『SUS Pile Cushion Slippers(パイル地クッションスリッパ)』と『SUS Microfiber Slippers(マイクロファイバースリッパ)』の二種類です。この新製品は、宿泊施設におけるゲストの快適さを追求した設計が施されています。
クッション性を重視した『SUS Pile Cushion Slippers』
まずは『SUS Pile Cushion Slippers』。このスリッパは、クッション性の高いパイル生地を使用しており、5mmの軽量ソールが特徴です。この厚さのソールは歩き心地を大幅に向上させ、長時間の使用でも疲れにくくなっています。特に、広い館内や温泉が遠方にある旅館・ホテルにはぴったりの仕様です。落ち着いたグレーの色合いはシックで、幅広いデザインのインテリアにもマッチします。また、男女問わず1サイズで使える前開きのデザインも魅力の一つです。
高級感ある『SUS Microfiber Slippers』
次にご紹介するのが『SUS Microfiber Slippers』です。このスリッパは、高密度のマイクロファイバーを使用しており、肌触りがとても柔らかいのが特長です。低反発クッションの機能により、従来のスリッパよりもまろやかに足底を包み込むため、上質な宿泊体験を演出します。高級感が漂う毛足の長い素材を使用しているため、ラグジュアリーホテルのスイートルームにも適しています。前閉じのデザインは、足にしっかりフィットするので、ズレる心配もありません。
お客様の声から生まれた新商品
これらの新スリッパは、お客様の生の声に基づいて作られました。たとえば、『SUS Pile Cushion Slippers』は、よりクッション性を高めたパイル地スリッパの要望を受けて改良が行われました。一方で、格安の新素材を求める声から生まれたのが『SUS Microfiber Slippers』です。このように、SUS amenityは、お客様のニーズに応える製品開発を進め、その結果、スリッパのラインナップは7種類に広がりました。
持続可能性を重視した企業理念
アイグッズ株式会社としても、持続可能な社会の実現に向けて、SDGsなものづくりを推進しています。今回のスリッパが、多くの宿泊施設において、お客様の快適さを向上させることを目指しているのは、その理念の一環です。さらに、全40種類以上のアメニティを展開している同社は、客室の雰囲気をアップデートする提案を行っています。
まとめ
SUS amenityの新作スリッパは、ただのアメニティではなく、宿泊体験そのものを変えるポテンシャルを秘めています。ホテルや旅館の経営者の方々は、是非この新製品の導入を検討してみてはいかがでしょうか。製品の詳細やご注文は、SUS amenityの公式ウェブサイトで確認できます。
SUS Pile Cushion Slippers
SUS Microfiber Slippers