スマートロック「SADIOT LOCK」がもたらす新しい安全性
2021年2月3日(水)に、ユーシン・ショウワから新たに登場したスマートロック「SADIOT LOCK」。この製品は、同社が約100年の歴史の中で培った技術と経験を活かし、現代のニーズに応える革新的な機能を多数搭載しています。
ユーシン・ショウワの歩み
ユーシン・ショウワは、1923年の設立以来、カギの性能向上に貢献してきました。1950年代には住宅用ピンシリンダーキーを、70年代にはリバーシブルキーの開発を実現。さらに90年代以降はカギの電子化にも力を入れ、ICカードやハンディタイプのスマートエントリーを製品化しています。その長い歴史と信頼性が、新たなスマートロックの誕生を支えています。
「SADIOT LOCK」の魅力
「SADIOT LOCK」は、通常のオートロック機能に加えて、3つの新機能を備えています。
1. しめ忘れ防止機能
特に注目すべきは、GPSを使ったしめ忘れ防止機能です。自宅から150m離れた際に通知が届き、そのまま施錠を行えるため、うっかり施錠を忘れる心配がありません。この機能により、外出先でも安心して過ごせます。
2. セキュリティチップの搭載
さらに、すべてのデバイスにセキュリティチップを搭載し、ハッキング対策を強化。これにより、より高い安全性を確保しています。
3. 簡単な電池交換
電池交換も便利で、市販のクリンチ式リチウム電池を使用。専用アプリで残量チェックもできるため、電池切れの心配がありません。
手頃な価格
この高機能が、税抜き価格12,000円で手に入るのも大きな魅力。ユーシン・ショウワの技術力が支える低価格は、多くの家庭に手が届くコンセプトを実現しました。製品は、自社ECサイトやAmazon、楽天市場で購入可能です。
スマートロックの国内普及
現代の生活スタイルに合わせ、スマートフォンを利用した施錠・解錠システムは注目を集めています。海外では普及が進んでいる中、日本国内でも需要は高まっていると考えられます。外出時に施錠状態を確認したり、履歴を管理したりできるこの新しい形の鍵は、日常生活をより安心かつ便利にしてくれることでしょう。
スマートロックの詳細
以下は「SADIOT LOCK」の製品概要です:
- - 希望小売価格(税抜):12,000円
- - カラー:ホワイト・ブラック
- - 電池タイプ:CR123Aリチウム電池2本
- - 電池寿命:約6か月
- - 商品サイズ:幅61mm、奥行66.7mm、高さ123.6mm
- - 重さ:168g
これからの暮らしを一段と安全に、そして便利に変えてくれる「SADIOT LOCK」。その機能と利便性は、多くの家庭に受け入れられることでしょう。
詳細情報は公式ウェブサイトおよび製品紹介動画もご覧ください。