ウイスキーNFTの進化
2021-09-24 18:00:03

日本初のウイスキーNFT、UniCaskが新たな提携でさらに進化へ

日本初のウイスキーをNFT化するUniCaskとAstar Networkの提携



世界初の試みとなるウイスキーをNFT(Non-Fungible Token)化するサービスを展開しているUniCaskが、テクノロジー企業のSTAKE TECHNOLOGIESと提携を発表しました。この提携により、UniCaskは日本発のブロックチェーンであるAstar NetworkおよびShiden Networkを用いた新たなNFTマーケットプレイスを構築することが期待されています。

UniCaskの革新的サービス



UniCaskは、蒸留酒の樽にNFTを発行することによって、実物資産であるウイスキーをデジタル空間で売買するサービスを開始しました。このNFTは、単に購入するだけではなく、コレクションやゲーミフィケーションを通じて「飲む」以外の様々な楽しみ方を提供しています。

すでに今年の初めにサービスをリリースしており、今後は個人向けのNFT販売も行う予定です。これにより、誰でも簡単に蒸留酒の樽のNFTを手に入れることができるようになり、ウイスキー愛好家や投資家にとって魅力的な選択肢となることでしょう。

STAKE TECHNOLOGIESとの提携の意義



STAKE TECHNOLOGIESは、Astar NetworkやShiden Networkの開発をリードしている企業で、EthereumバーチャルマシンやWebAssembly、マルチチェーン対応を実現することで知られています。これにより、Astar Networkはあらゆるブロックチェーンとの相互運用性を持つパブリックブロックチェーンとして機能し、さまざまなdAppのハブとしての役割を果たしています。

今回の提携により、UniCaskはSTAKE TECHNOLOGIESの強力な技術基盤を活用し、より安全で使いやすいアプリケーションの開発が期待されます。特に、UniCaskが提供するNFTは樽に関連しており、その長期的な安定性が求められるため、高いセキュリティと可用性が必須です。

代表者のコメント



UniCaskのCEOクリス・ダイは、「Stake Technologiesの技術は日本一であり、私たちのNFTをいち早くAstar NetworkとShiden Networkで発行できることを楽しみにしています」とコメントしています。

STAKE TECHNOLOGIESのCEO渡辺創太も、「UniCaskのユニークなユーティリティを支援できることを光栄に思っており、多くの開発者に対して経済的および技術的な支援を行っていきたい」と述べています。

今後の展開



UniCaskは、Astar Network上でのNFT発行を進め、AstarとShidenを基盤にしたマーケットプレイスへの連携や、これらのトークンを用いた取引なども視野に入れています。この流れにより、UniCaskのNFTはますます多くの人々にとって使いやすいものとなっていくでしょう。

さらなる情報は、公式ウェブサイトTwitterをチェックしてください。

会社情報

会社名
株式会社UniCask
住所
大手町1-6-1大手町ビル6階 Inspired Lab
電話番号
03-4590-8044

関連リンク

サードペディア百科事典: NFT UniCask Astar Network

Wiki3: NFT UniCask Astar Network

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。