未来へつなぐ海の恵み
2024-11-05 13:12:10

子供たちがデザインした海の恵み!明石のたこカレーイベント

子供たちが学びの成果をデザインに!「海のバンキシャ2024」



2024年8月10日から11日にかけて、兵庫県の明石市と淡路市で行われた海洋体験学習イベント「タコの漁獲量減少の謎に迫れ!海のバンキシャ2024」。このイベントは、一般社団法人海と日本プロジェクト in ひょうごが主催し、地元の西海醤油株式会社と連携して実施されました。参加したのは、兵庫県内の小学5・6年生20人。彼らは、明石の名産品である「明石ダコ」の漁獲量が減少している現状について学び、豊かな海を未来へ引き継ぐ大切さを実感しました。

地元の特産物を守るため。



明石市は、海の恵み「タコ」を贅沢に享受してきた地域です。しかし、近年の環境の変化に伴い、タコの漁獲量が減少しています。この状況を改善するためには、次世代がこの問題に気づき、海の大切さを学ぶことが何より重要です。イベントでは、環境への意識を育むために、子どもたちがタコをテーマにした様々な活動に取り組みました。

学びの成果を形に



イベントのまとめとして、参加者たちは自分たちの学びを広めるため、特製ラベルをデザインしました。作品として「明石 “初” “発” たこカレー」が生まれ、その独自のラベルは、彼らの学びやメッセージを込めたものです。子どもたちが考えたオリジナルデザインは、明石ダコを使った食文化を未来へとつなげる重要な一歩となるでしょう。このたこカレーは、11月5日から西海醤油本店、ひょうごふるさと館、明石観光協会のネットショップで販売される予定です。

明石のタコ文化を未来へ



「海のバンキシャ」メンバーは、参加者全員が豊かな海と共に生き、新しい食文化を次世代に伝えるための方法を考えました。彼らが考案したデザインやメッセージを通じて、もっと多くの人々が海の重要性に気付き、海の健康を守るためのアクションに参加してくれることを願っています。

日本財団の支援



このプロジェクトは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として進められています。同プロジェクトは、全国で海の魅力や重要性を次世代に伝えるために、様々な取り組みを行っています。海は人々の生活や心に豊かさを与える存在であり、その環境を守ることが、未来のために非常に重要です。

ぜひ、漁師町の美味しい明石ダコを使用した「明石 “初” “発” たこカレー」をお試しください。そして、子どもたちの想いを受け止め、豊かな海を守るための取り組みにご賛同いただければ幸いです。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
海と日本プロジェクト広報事務局
住所
東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。