実践教育プログラム開催
2025-01-10 22:02:22

2025年春に開催される高専生向けの実践教育プログラムが始動

高専卒東大発の技術集団が実践教育プログラムを開催



2025年の春季休暇に、全国の若者たちを対象とした実践教育プログラムがスタートします。主催するのは、高専卒の東大生たちによって構成された集団「TechnoSemi」。このプログラムは、学校では習得できない実践的な技術を学ぶ絶好の機会となっています。特に注目される内容は、AIの導入講座や、リアルな社会課題に挑むグループワークです。

実践教育プログラムの概要


このプログラムは、2023年の夏に徳山高専の文科省補正予算に採択された非営利の教育プロジェクトです。生徒たちは、実社会でのリアルな課題に対してテクノロジーを活用しながら、自らの技術力を高めていきます。東京大学の研究室と連携し、プログラム内容の監修を受けています。これにより、参加者が楽しみながらも実質的な学びを得られるように工夫されています。

プログラムは2025年2月22日から開始され、全5週間にわたり毎週土曜日に講義が行われる予定です。参加者は、最終的に自身の成果物を3月28日に東京で行われるプレゼンテーションイベントで報告する機会も与えられます。このイベントには、協力企業や大学の教員が参加し、実際に行われるため多くの刺激を受けられるでしょう。

AI入門講座とデータ活用プログラム


プログラムには、AIが初めての参加者向けの入門講座も含まれています。「AIに興味があるが、何から始めてよいか分からない」という初心者でも、丁寧な指導のもとから安心して参加できます。最終的には、複数のKaggleコンペに挑戦することができ、実践的なスキルを身につける絶好のチャンスです。

一方で、「まちづくり × データ活用」プログラムは、地域の実情を学びながら未来を考えることを目的としています。このプログラムは、特に建築や都市計画に興味のある学生におすすめです。都市分析に必要なデータの活用法を学ぶことで、クリエイティブなアイディアを実行可能にする力を養えます。

参加方法と概要


参加は無料で、対象は全国の高専生、高校生、大学生です。プログラムへの応募は公式ウェブサイトから可能です。実施日は2025年の2月22日からスタートし、毎週のレクチャーに加え、発表会も用意されています。発表会は東京都千代田区の「3×3 Lab furture」で行われ、参加者は東京で宿泊しながら街歩きイベントにも参加することができます。

このプログラムは、OLIENT TECH株式会社が運営しており、同社は東京大学との連携により高専卒の人材教育に特化した事業を展開しています。公式情報はOLIENT TECHのウェブサイトから確認できます。具体的な参加日時や詳細情報が必要な方は、お気軽にお問い合わせください。

本プログラムは、学生たちが実社会で活躍するための第一歩を踏み出すための貴重な機会です。将来のキャリアに向けて、学びの場にぜひ参加してみませんか?


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
OLIENTTECH株式会社
住所
東京都中央区日本橋室町4-3-11 DK共同ビル6階
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。