若者の居住・生活支援プロジェクト概要
特定非営利活動法人サンカクシャは、公益社団法人ユニバーサル志縁センターとの協力体制を築き、若者に対する居住や生活支援を目的とした事業の公募を開始しました。この取り組みは、2024年度物価高騰および子育て対応支援枠に選ばれたことを受け、実施されます。
事業の目的と重要性
近年、若者にとっての居場所の必要性が認識されつつある中で、居住支援に関してはまだ充分な注意が向けられていないのが現状です。サンカクシャの新たなプロジェクトは、特に親を頼れず住まいを失った若者にフォーカスしています。このような背景から、若者が安心して生活できる環境整備が急務です。
このプロジェクト名は「親を頼れず住まいを失った若者に対する居住・生活支援」というもので、支援が行き届いていない若者層への手を差し伸べることを目指しています。
公募プログラム詳細
実行団体の公募は、2025年3月12日から4月18日まで行われ、選ばれた団体が6ヶ月以上にわたる事業を行う予定です。特に、2025年7月から事業を開始し、2026年2月末には事業を終了することが目標となります。
採択される団体は5団体を予定しており、それぞれに対して700万から1,200万の助成金が支給されます。これにより、若者に実際的な支援を行うための活動資金が供給されることになります。
公募説明会の開催
特定非営利活動法人サンカクシャは、公募開始に際してオンライン説明会を開催します。日時は2025年3月25日16:00から17:00で、Zoomを利用して行われる予定です。この説明会では、休眠預金制度の概要、募集要領の詳細、質疑応答等が行われます。まだ参加を希望される方は、期日内に申し込みをする必要があります。
サンカクシャについて
サンカクシャは2019年に設立され、特に家庭内での虐待などで親を頼りにできない15歳から25歳の若者を対象に、居場所や住まい、仕事の支援を提供してきました。具体的には、若者が安心して過ごせる居場所「サンカクキチ」、住まいを失った若者のためのシェアハウス「サンカクハウス」、仕事体験プログラム「サンカククエスト」などを運営しています。
結びに
サンカクシャの取り組みが多くの若者にとっての希望となり、今後の居住支援の重要性が広く認識されることが期待されます。若者の居住支援に興味がある団体の方々は、この機会に是非応募を検討してみてください。詳細はサンカクシャのウェブサイトをご確認ください。