双日、タイでの営農支援の新たな展開
双日株式会社がタイ王国に新たに設立した子会社、Sojitz Kaset Dee X Co., Ltd.(以下「KDX」)は、農業プラットフォーム事業に本格参入します。これにより、キャッサバ農家を中心とした営農支援サービスや農業資材、ファイナンスの提供を行い、農家の収入向上と効率的で持続可能な農業を実現していくことを目指します。
双日はもともと1973年に日商岩井としてタイに進出し、高度化成肥料の製造会社を設立した経験を持っています。以来、肥料の効果的な使用方法を普及させることで、タイの農村部における農作物生産や農家収入の拡大に貢献してきました。しかし、近年は農業人口の減少や経済的な困難など、農業にさまざまな課題が生じています。そのため、2021年からはデータに基づく効率的な営農手法の実証に取り組み、キャッサバの品質向上を目指す国立カセサート大学との連携も進めています。
キャッサバはタイで最も重要な農産物の一つであり、多くの農家が小規模な家族経営で活況を呈しています。農家数は約76万世帯にのぼり、農業資材が不足しているため効率的な営農が難しい現実があります。KDXはこのような農家の困難を解決するために、資金負担を抑え、営農に関するアドバイスを通じて、より良い収穫を実現するサービスを提供する計画です。
KDXでは、土壌データや天候情報を基にした作物シミュレーターを活用し、適切な肥料やその使用タイミングを分析し、農家に提供する方針です。また、独自開発のアプリを通じて蓄積したデータは、様々な商材やサービスを農家に提案するための基盤となります。このように、KDXは農家と共に「より良い農業」を実現するためのプラットフォームを目指しています。
さらに、今後は農業残渣の利活用やカーボンクレジット創出など、持続可能な農業を支える取り組みを進める考えです。こうした包括的なサービスの提供によって、農業関連事業者と農家の生産性を向上させることが期待されています。
KDXの概要情報
- - 設立年月: 2024年5月
- - 所在国: タイ王国バンコク
- - 代表者: 堀亮介
- - 主な業務内容: 農家向け営農支援、農業プラットフォーム