EVカーシェアリングの新たな展開
株式会社REXEVは、そのカーシェアリングサービス「eemo」のラインナップを拡充し、BYDの新車種2台を追加しました。特に注目されるのは、2024年1月からサービスを開始する予定の「BYD ATTO 3」と、2024年2月から利用可能な「BYD DOLPHIN」の2車種です。
BYD ATTO 3:美しさと実用性の融合
「BYD ATTO 3」は、その流線型のデザインと広々とした車内空間が特長のSUVです。航続距離は470kmで、長距離ドライブにも安心な設計。快適な走行体験を提供し、特にファミリーやレジャーでの利用ニーズに応えることが期待されています。加えて、近未来的なスタイルは視覚的にも満足感を与えてくれることでしょう。さらに特徴的なのは、先進的な安全機能です。「予測緊急ブレーキシステム」や「BYDアラウンドビューシステム」など、安心して運転を楽しめる仕様が整っています。料金は15分374円(税込)からとリーズナブルで、地域専用キャンペーンも用意されているため、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
BYD DOLPHIN:都市生活に適したコンパクトさ
「BYD DOLPHIN」は、海のイルカをモチーフにしたデザインが印象的なコンパクトカーです。一充電走行距離は400kmで、都市部での街乗りに最適なサイズ感が併せ持つ魅力となっています。また、サウンドにもこだわりがあり、海を感じさせる音を採用して、運転中の楽しさを倍増させています。特に、ミリ波レーダーによる幼児置き去り警報機能やペダル踏み間違い時の加速抑制装置は、ファミリーユーザーにうれしい安全装置です。こちらのレンタル料金は15分264円(税込)からで、手頃な価格も魅力的です。
持続可能なEVカーシェアリング
eemoは単なるカーシェアリングサービスに留まらず、災害時には地域の非常用電源としても活用されます。再生可能エネルギーを効率的に利用し、充電や放電の管理を行うことで、エコロジーな運転体験を提供。また、EVカーシェアリングは、地域の持続可能性を高める重要な要素となっています。この新たな取り組みにより、ユーザーはEVへの興味を深めることができ、さらにサポート体制も充実しているため、初めての方でも安心して利用することができます。
まとめ
REXEVは、今後もEVの楽しみ方を提案し続け、各種サービスの充実を図っていく意向です。最近の「西湘・足柄レンたび」にも対応しており、地域を訪れた際にはぜひともeemoのEVでの移動を検討してみてください。EVの可能性を広げる新たな車種追加により、より多くの方々が持続可能な移動手段に触れられることを期待しています。詳細は公式サイトにてチェックしてみてください!