SIMEx2020開催
2019-08-19 11:50:01

中小スポーツメーカーの新たな挑戦 SIMEx2020展示会が開幕

中小スポーツメーカーの未来を築く展示会、SIMEx2020



2020年1月、東京と大阪で開催される「SIMEx2020」展示会。これは、日本の中小スポーツメーカーが集まり、技術や製品を共有する場として注目されています。この展示会は、単なる商品展示にとどまらず、スポーツ業界全体の活性化を目的とした「スポーツイノベーション交流会」として位置付けられています。

開催概要



東京展
  • - 会場: フクラシア八重洲A・D会議室
  • - 日程: 2020年1月21日(火)~1月22日(水)
(設営は前夜20日)。前日には懇親会も予定されています。

大阪展
  • - 会場: 天満橋OMMビル1Fグランホール
  • - 日程: 2020年1月28日(火)~1月29日(水)
(設営は前夜27日)。この日も懇親会が行われます。

SIMExの魅力



SIMExは、スポーツの発展を目指す中小企業同士が協力して新たな販路を開拓し、顧客のニーズに応えるためのプラットフォームです。奈良県に本社を置く株式会社アクラムの勝谷仁彦氏と株式会社ATOMの岡田茂雄氏が立ち上げ、一昨年の初開催では多くの来場者とメディアから注目を浴びました。

出展社の中には、スポーツ小売店や量販店、メーカー、医療関係、スポーツメディアなど、様々な業種が含まれます。これは、異なる視点での交流が生まれる絶好の機会となっています。

出展企業の条件



SIMExにはいくつかの出展ルールがあり、特に重要なのは、参加企業全体で集客を行い、相互に来場者をシェアすることです。このため、ブースには仕切りを設けず、展示空間はすべての出展者が利用できる形になっています。これにより、より多くのビジネスマッチングやアイデア交換が行われることでしょう。

出展費用とサポート



出展費用は、東京が50,000円、大阪が40,000円と設定されており、複数コマ割引もあります。また、事務局からはDM作成や来場者WEBサイトの提供、当日の受付代行など、様々なサポートが受けられます。これにより、参加企業は展示会の準備に専念できるというメリットがあります。

未来へのビジョン



SIMExは、2025年には100社以上の中小企業が参加することを目指しています。これは、ビジネスだけでなく、社会全体の進歩に貢献したいという強い思いから来ているのです。新しいアイデアや技術を持つ企業にとって、ここは成長のための重要な場となるでしょう。

お問い合わせ



出展や参加に関心がある方は、SIMEx事務局までお問い合わせください。展示会は、未来のスポーツ業界をより良くするための素晴らしい機会です。中小企業の力を結集し、新たな可能性を切り拓くこのイベントにぜひご参加ください。

公式WEBサイト: SIMEx公式サイト

会社情報

会社名
株式会社アクラム
住所
奈良県北葛城郡広陵町大塚507
電話番号
0745-53-0001

関連リンク

サードペディア百科事典: 展示会 SIMEx スポーツイノベーション

Wiki3: 展示会 SIMEx スポーツイノベーション

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。